天気 「朝早く 大雨の中 お見送り」
夜8時頃、母からパパへ電話がありました。「電話して」と。パパは困った様な顔をしていました。「メッセージでも良いか」と問うので「それで良いよ」と応えました。すると今度は何て書こうか文面に困っていました。なので私が「お元気ですか。こちらは元気です。コロナに気を付けて…」と代わりに文面を作っていたらメッセージが届きました。「娘は元気ですか。孫の〇〇君は結婚しましたか。手紙を送りたいので住所を教えて下さい」と。パパはすかさず「こちらは皆元気です云々。住所は勘弁して下さい」とメッセージを送りました。住所を教えたら次から次へと矢継ぎ早に手紙が届くでしょうし、昔みたいに銀行に私の口座を作りネズミ講に入ったりしかねないからです。その他マルチ商法等の儲け話に弱いので、すぐ信じ込んでしまいます。まあ、どんなに苦労してもお嬢様気質は変わらないのかもしれませんね。
この間も先生に「手紙なんか読まなきゃ良いのに」と言われましたが、やっぱ中身が気になるじゃありませんか。で、すぐさま開封して読んじゃうのです。で、一々反応してしまうのです。そんなのが連続して来たら私はまたおかしくなるかもしれません。それをパパと先生は心配するのです。だから手紙が届かないのが一番だと思うのです。この20年間放ったらかしだったのですから、そのまんまそうしておいてくれたら良いのにぃ。
今日はお風呂に入りました。バスタオルを忘れてパパに持って来てもらいました。最近忘れ物が多いです。体重は69.6キロ。もうちょっとで70キロです。どうしましょう。(@@;)