天気 「今日は雨 気温は低い 秋だもん」
昨日、JAで大葉を買いました。パパはまたYou Tubeで覚えたのだろうと、それで何を作っても食べないと頑固に言い張っていましたが、私が何時間もYou Tubeでレシピを探していたらパパが「大葉味噌なら食べても良い」と言ってくれました。条件は、私がいつも作っている常備菜「ネギ味噌」と同じレシピなら、でした。で、パパが寝てからもう少しレシピを調べていたら、大葉を買ったらついて来たという「大葉みその作り方」と書かれた紙を見つけました。材料は、大葉の他はゴマ油、味噌、みりん、砂糖、お好みで白ゴマだけでした。私の作る「ネギ味噌」は、それに醤油を足して、みりんの代わりに料理酒を使っているので、醤油抜きで料理酒を使って「大葉みそ」を作りました。で、白ゴマも使って良いかと今朝聞いたら「良い」と言っていたので最後に白ゴマも入れました。ちょっとご飯に乗せて食べてみたら、めっちゃ美味しかったです。今回は大葉10枚しか使っていなかったのですが、このレシピでは大葉を45~50枚使っているので、もしパパが気に入ったら沢山買ってもう1度作っても良いかなと思いました。あんまり簡単だったので。
さて、午前中は「ネギ味噌」と「大葉みそ」を作って時間がつぶれたので、午後はゆっくりとドラマを見ていました。今晩は「シャカシャカチキン」を作ろうと思います。紙袋に調味料を入れて、その中にアツアツの揚げたてチキンを入れてシャカシャカして出来上がりという料理です。上手く出来ると良いなあ。
夕方5時頃から息子に付き添ってもらって鶏の唐揚げを作りました。味付けは、揚げた後に息子が調味料を紙袋に入れシャカシャカしていました。塩コショウと一緒に粉チーズを入れたのでチーズ臭い唐揚げになりました。息子の大好物です。残り半分は味付けをしなかったら全然美味しくなかったです。なので、食べる時に味塩をたっぷりかけました。「大葉みそ」は完売しました。かなり評判が良かったです。10枚で70円だったので今度は50枚買おうかという話まで出ました。作るのは簡単だったので、50枚になっても全然OKです。さて、今日は疲れました。そろそろ寝ます。お休みなさい。(-_-)゚zzz…