天気 「台風の 風にあおられ 進まれず」
いやあ、朝リサイクルゴミを出しに行ったら全然前へ進めませんでした。すごい強風で。おまけにペットボトルや空き缶を入れる大きなボックスが倒れていました。設置し直して空き缶等を入れましたが、また倒れているのではないかと心配になって何度も窓からのぞき込んでいました。が、そのうちドラマに夢中になって忘れてしまいました。後で見たらどうやら無事だった様です。道路に散乱していなかったので。
さて、明日は精神科の通院日です。今日は1日寝てばかりでしたが、何とか頑張ってシャワーを浴びて来ました。体重は62.5キロ。1週間前から摂取カロリーが2000kcal越えで毎日増える一方です。とにかく毎日おやつが有るのです。パパはポイントがたまったからと、帰りにコンビニ寄って酒の肴と称してポテチを買って来るし。ラスクが食べたいと言って自分で作っちゃうし。勿論私もご相伴に預かっていますが、それがいけないのでしょう。パパが何を食べていようが、私が気をしっかり持って手を出さなければそれで良いのに、我ながら意思の弱さにあきれかえっています。さて、今晩はどうなるでしょうか。
たった今、頭をひねった様な強烈な痛みに襲われました。時々起こるこれはいったい何なんでしょうか。頭の血管でも切れたのかなあ。今はもう何ともありませんが。また、なりかかりました。筋かなあ。また、なりました。3度目です。
昨日作ったナスと牛肉のしぐれ煮を食べたパパが「俺はナスが嫌いなんだ」と言い出しました。なんで? 鍋しぎが嫌いだとは聞いていたので今年から作らない様にしていますが、私が作るせいで嫌いになったそうです。玉子丼も好きやったのに嫌いになったし、ナスも好きやったのに鍋しぎで嫌いになったそうです。「鍋しぎってなんやねん」と言われましたが、私にもよくわかりません。答えられなかったので、ネットで検索しました。ウィキでは、元々はナスの味噌田楽の事を「しぎ焼き」と呼んでいたそうです。それを鍋で作ったのが「鍋しぎ」だそうです。では、「しぎ」とは何ぞや。それは、切り落としたナスの頭が鴫(しぎ)科の鳥の頭によく似ていたからだそうです。ほっほー。と言うわけで、今日はナスのしぎ焼きに挑戦したいと思います。それでは。タタタタタタタタ…。(足音)