1月8日(月曜日)

Guppy   2018年1月8日   1月8日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「つまらない 今日も明日も 雨模様」

6日の夜10事半に防犯カメラを設置しました。翌7日は深夜1時半頃にかがんでドアノブを開けようとする姿が映っていました。朝の9時45分頃ピンポンを押すだけで去って行きました。その後、1度カメラを外してパソコンで見て、またパパが設置しに鍵を外して外へ出ようとしたら急にドアを引っ張られたのでびっくりしてドアに鍵をかけていました。そのせいでしばらくカメラの設置が出来なくて、お昼に設置しました。すると、2時15分、2時38分は突然ドアノブだけをガチャッとする姿が。夕方5時過ぎはピンポンを押してすぐにしゃがみ込んでいました。5時50分頃にも晩ご飯の用意を1人でしていたらドアノブの音がしたので、気のせいかなと思いながらも念の為頓服のアリピプラゾールを飲みました。で、後でカメラチェックしたら、確かにその時間ドアノブをカチャっとして行ってしまいました。最後に6時55分頃にもピンポンを鳴らすだけで行ってしまいました。

その後、その日はピンポンが鳴らなくなったので、もしかしたらパパの言う通りカメラに気付いてしなくなったのかも。と思っていたら、今朝6時に早速ピンポンが鳴りました。私1人しか起きていなかったので、頭の中はずっとピンポンが鳴り続け、また頓服のアリピプラゾールを飲みました。今度は朝の9時頃、またピンポンが2回鳴りました。見に行ったけど姿は見えませんでした。昨日みたいにしゃがんでいるのかもしれません。

お昼の0時43分、またドアノブを引っ張る音がしました。早くカメラの映像が見たいです。

只今お昼の2時44分。またピンポンが鳴りました。今日はパパ風邪をひいていて37度の熱があります。ひき始めから貧血を頻繁に起こしていてちょっと心配。なので、今日はほとんど布団の中です。そんなパパには申し訳ないのですが、ご近所に聞こえる様にわざとピンポンの音を大きくしています。パパ曰く「反対側のお隣さんにまで聞こえているみたい」だそうです。お隣さんとはコンクリートの壁1枚で区切られているだけですから、作戦は大成功って事ですね。

さて、今晩の晩ご飯は何にしようかな。パパはお粥さんだけど粕汁も食べると言っているので、お腹の中からぽっかぽかになれる様、粕汁にしようかな。冷凍庫のお掃除も兼ねて。

夕方6時半過ぎ、カメラを外してコピーして削除して空っぽにしてからまた設置しようと、私がドアを開けてそうーっと見て「大丈夫」と思って反対側を見たらちょうど帰って来たお隣さんと目が合って思わずドアを閉めて鍵をしました。何で私の方がコソコソしなきゃいけないのか。プンプン。まだカメラを付けていないのに夜の7時半、ピンポンとドアノブの音がしました。早くカメラを付けたいよー。