天気 「午前中 降って来たから 止めたのに」
今日はパパ、息子とタイヤ交換をするつもりで準備をしていたら、雨が降って来たそうです。小降りですが、午後からは本格的に降ると天気予報で言っていたので、急きょ来週まわしになりました。それで、午後からは買物に行ったのですが、結局午後も曇っていましたが降りませんでした。買物から帰って来たら、近所の家はもうタイヤ交換を終えていました。後1週間、大丈夫かな。地面が凍ると滑っちゃうので、うちの車。
さて、楽しみにしていたフィギュアスケートのグランプリシリーズ第6戦アメリカ大会ですが、今日の2時半から明け方4時までの放送の予定が録画されていませんでした。仕方が無いのでYou Tubeで男子ショートプログラムを見てレビューを書きます。会場はアメリカなのですが、アメリカと言う国は大きいですね。フェンスの広告のほとんどが日本語ではありませんでしたw。普通はそうですよね。日本の企業がおかしいのです。他所の国の大会にまで日本語の広告を出すのですから。
それではまずは日本の無良崇人選手26歳から。アメリカでもロシアや日本みたいにフィギュアファンが多い様ですね。会場はいっぱいで、無良選手がジャンプを跳ぶ度に歓声が沸きました。最初の4(クワド)トゥループジャンプは両足着氷だったのにね。3アクセルジャンプ(3回転半のジャンプ)は上手くいった様ですが、後半の3(トリプル)ルッツ3トゥループのコンビネーションジャンプは何とか持ちこたえたって感じです。でも、全体的に演技にキレが無いせいか、何か今ひとつパッとしないんですよね。それが得点に出ていると思うのですが。というわけで得点は75.05点。これで「まあまあ」だって言っているのですからいつまでたっても進歩が無いのだと思います。
次1人飛ばして中国のハン・ヤン選手21歳。4トゥループジャンプで転倒してしまいました。それ以外は素晴らしかったですね。この人のスピンはちょっと変わっていて、途中でスピードスケーターのスタートの姿勢になるのですよね。終わったら転倒のせいでしょうね、首をかしげて「あーもう…」という仕草をしていました。得点は85.97(減点1.00)点。それでも喜んでいました。
次はロシアのセルゲイ・ボロノフ選手30歳。奇妙な柄の衣装を着ていました。冒頭の4トゥループ3トゥループのコンビネーションジャンプは決めました。最後の3アクセルジャンプはちょっと不安定な着氷でしたが、まあまあノーミスかな。終わったらちょっと肩をすくめて、歳のせいか疲れた顔をしていました。得点は87.51点。とても満足げな様子でした。
次1人飛ばしてアメリカのアダム・リッポン選手28歳。透け透けの仮面ライダーみたいな衣装でした。4回転ジャンプは無かったのですが、ジャンプを跳ぶだけで歓声が。完璧にノーミスでした。終わった途端すごい拍手喝采、もうスタンディングオベーションでした。自国の選手だからでしょうか。フェンスに近づいただけでそっち側の客席からキャーと黄色い声がw。キス&クライではカマっぽい仕草をしていました。得点は89.04点。すっげー喜んでいました。
次もアメリカのネイサン・チェン選手18歳。大きな振りで、しかも音に合わせてキレ味のある演技で、ジャンプは4ルッツ3トゥループのコンビネーションジャンプも後半の4フリップジャンプも3アクセルもとにかく全てがノーミスでした。圧巻の演技にスタンディングオベーションで、コーチの方が興奮気味でした。会場からも「ネイサン」コールが続きました。得点は104.12点で、そのうち技術点が何と59.56点でした。それを見て本人もとても満足していました。
最後は中国のボーヤン・ジン選手20歳。中国の楽器の音色の中4トゥループジャンプを。これには拍手がありましたが、次の3アクセエルの予定が1(シングル)アクセルジャンプになってしまいました。終わったら無表情でお辞儀をしてお終い。得点は77.97点でした。
今日はここまでにします。ショートプログラムの結果は、1位はアメリカのネイサン・チェン選手、2位もアメリカのアダム・リッポン選手、3位はロシアのセルゲイ・ボロノフ選手、4位は中国のハン・ヤン選手、中国のボーヤン・ジン選手は6位、日本の無良崇人選手は7位でした。男子フリーは明日またYou Tubeで見ます。女子のショートプログラムも終わっている様です。書けたらそれも見るかも。それではお休みなさい。