天気 「蒸し暑い 今日は1日 大雨で」
昨日もですが、今日も朝は5時起きでした。何でかな。6時になったら8日ぶりにシャワーを浴びようと思います。もう限界なので、頑張ります。それまではまた麻雀をして時間つぶしをします。では。
今朝7時、ようやくシャワーを浴びる事が出来ました。今回は9日ぶりでした。睡眠とかお風呂の事を考えるとうつの様な気がしますが、それ以外の時間はうつでは無い様な気がします。どっちなんでしょうかねえ。おっと、今朝の体重はおお嬉しや66.7キロでした。体重のグラフをまた上限67キロに変更してもらわねば。今日の朝ご飯は昨夜パパに買って来てもらった菓子パンです。息子は大好きなソーセージパン、パパは大好きなあんこ入りパン、私は大好きな焼きそばパンでした。今から食べまーす。
このバケツをひっくり返した様な雨の中、パパが用事で出掛けるので帰りに氷室まんじゅうを頼みました。用事はデパートの近くなので、地下の名店街で買って来てもらいます。どのお店で買って来るのかな。楽しみ~ルンルン
今年の氷室まんじゅうは老舗森八のでした。薄ら酒まんじゅうの風味があってお上品でした。今まで毎年買っていたのはもっと風味の強い酒まんじゅうなのでビックリしました。形も今までは普通のまんじゅうみたいに平たいのに、森八のはまん丸でした。息子は気に入ったのか次から次へと自室へ持って行っては食べてます。それから氷室の日には氷室竹輪と言うのがあります。竹に魚のすり身を手で塗り付けて直火で焼き上げた物で、竹には殺菌作用があるので無病息災を願って食べていた様です。我が家では滅多に買ってもらえませんが、今年は近所のかまぼこ屋さんのを見つけたのでパパが買って良いって。お久ですー、氷室竹輪(^_^)/ やっぱ工場で作るのとは違いますね。真ん中の竹がスッと抜けないのです。いやあ、すり身がしっかりくっついているので竹を抜くのに苦労しました。味はほとんど無くて「へぇ本物はこうだったんだ」と思いました。来年の氷室の日がまた楽しみです。