11月28日(月曜日)

Guppy   2016年11月28日   11月28日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「薄暗い 今日も一日 雨かいな」

今日は歯医者さんの日です。パパの付き添い無しでも1人で行けると言ったのに結局息子が代わりに付き添って行くという事になりました。息子の足だと5分とかからない所に歯医者さんはあるのですが、私が歩くと10分以上かかるし、途中横断歩道があるので青信号のうちに渡り切れないだろうからだって。とにかく行き来が心配だから、後は次の予定を入れる時土曜日の午後にしてもらう様頼んで欲しいそうです。その日ならパパが車で送り迎えしてくれるので。

昨夜はフィギュアスケートの女子フリーを見ました。まずはショート5位の樋口新葉選手。後半のジャンプ頑張っていましたね。ステップシークエンスをレベル4にする為に沢山練習を積んだとかで、特に見て欲しいとの事です。ま、大きなミスが無かったので良かったです。フリーの得点は122.81でショートととの合計は185.39で4位に上がりました。

次、ショート6位の松田悠良選手。最初っから3連続ジャンプとは…。2アクセル3トゥループ3ループのコンビネーションジャンプはすごいらしいです。それから後半のジャンプはことごとくコンビネーションにならなくて、ジャンプの度に一々止まってしまうのが気になりました。とにかく遅い。あれでよくジャンプが跳べるなあと不思議です。フリーでの得点は117.28でショートとの合計は178.26で7位に落ちちゃいました。

次、ショート1位のアンナ・ポゴリラヤ選手。冒頭から全身全霊で演技をしていました。ジャンプは予定通りきっちりと決めていました。ステップシークエンスでは大柄な身体がダイナミックに見えました。後半もジャンプはきっちり決めて、3ループ2トゥループのコンビネーションジャンプでは2トゥループで片手を上げていました。最後のジャンプ、2アクセルでお手つきに。大分疲れて来たのでしょうね。最後のスピンでは曲が終ってもまだ回っていました。フリーの得点は139.30でショートとの合計は210.86と1位になりました。キス&クライでは嬉しそうな美しい表情をしていました。これで、ロシア大会でも優勝しているのでグランプリファイナルへの出場は決まりました。やったね!

次、ショート3位の宮原知子選手。カナダ大会ではステップシークエンスに得点はつかなかったので、今回は身体を大きく使いエッジワークをコントロールしてリンクを広く使う様に心掛けていた様です。大きなミスも無かったし、終わったとたん自信満々の笑みを浮かべていました。「これで一番になれるだろう」という様な顔付きをしていました。後半の3連続ジャンプ(3ルッツ2トゥループ2ループ)でも3つ目のジャンプで両手を頭の上へ持って行って丸を作っていたし…。でも、フリーの得点は133.80でショートとの合計は198.00と納得はしている様には見えましたが、笑顔は無くなりました。そして2位に…。でもグランプリファイナルへの出場は決まりました。

最後はショート2位のマリア・ソツコワ選手。繊細な美しさ、穏やかな、こんなにゆったりと滑っているのにちゃんとジャンプが跳べるんですね。身長は170cmとでかいのにとても身体が柔らかでビールマンスピンは本当に美しかったです。フリーの得点は125.92でショートとの合計は195.88と3位に落ちました。でも、グランプリファイナルへの出場は決定しました。良かったです。

以上、私が見たフィギュアスケートです。お楽しみ頂けたでしょうか。次はグランプリファイナルです。お楽しみに。 ^^) _旦~~