11月24日(木曜日)

Guppy   2016年11月24日   11月24日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「部屋の中 お日さん射して ぽっかぽか」

今日はグランプリシリーズ中国大会の男子ショートプログラムを見ます。ま、全部は書ききれないのでトップクラスの選手だけ。まずはカナダのパトリック・チャン選手、25歳。とにかく最初っから美しいに尽きる演技です。私は美しい男は気持ちが悪いと思う方なので、あまり見たくはありません。が、次のオリンピックまでは絶対に引退しないだろうし、成績は良いのでどうしても見る機会が多くなり困っています。成績が落ちていったら見なくて済むのに…。で、今日は調子が悪かったのか、ジャンプはことごとくミスだらけでした。最初の4トゥループ3トゥループのコンビネーションジャンプではお手つきしちゃっているし、次の3アクセルジャンプでは着地が崩れて、最後の単独ジャンプも多分3ルッツジャンプを跳ぶ予定が2ルッツになっちゃったんでしょうね。とても不安定なジャンプでした。スケーティングは美しいけれど、全てのジャンプがミスとなると得点は低いのではと心配しましたが、83.41とそこそこの得点を取っていました。何で?

次はロシアのセルゲイ・ボロノフ選手、29歳。4回転のコンビネーションジャンプと次の3アクセルジャンプは良いけれど、単独の3ループジャンプでお手つき。ステップシークエンスをあんなに情感込めてゆっくりと滑っている選手は見た事がありません。良かったと思います。他の人達は早く終わらせたいのかとっとと済ませるのに…。演技が終わったら疲れ切った様子でした。そりゃそうだ。もう30歳近いんだもの。得点は82.93見ていて納得していました。

次は中国のボーヤン・ジン選手、19歳。スパイダーマンの衣装を着て、スパイダーマンの曲に乗ってとても調子が良さそうでした。4ルッツと3トゥループのコンビネーションジャンプを跳んだら会場が「おおー」とどよめき、ステップシークエンスでも会場が「おおー」とどよめいていました。今日は完璧に出来たのか、この選手の笑顔を見たのは初めてです。氷上には大小ですがスパイダーマンのぬいぐるみだらけでした。得点は96.17でした。今、フッと羽生結弦選手の事を思い出しました。カナダ大会でのショートプログラムの得点を調べたら、羽生選手は79.65でした。今頃は猛特訓の真っ最中でしょうね。早く完璧な演技が見たいです。そしてファイナルへ行って欲しいです。では、今からご飯休憩に入りまーす。フリーは後程…。

はい、ではここからグランプリシリーズ中国大会、男子フリーの演技を見ます。滑走順7番、ショート4位のセルゲイ・ボロノフ選手。冒頭から立て続けのコンビネーションジャンプ、3回目でふらついて見えました。後半になると単独ジャンプばかり。でも特にミスは無かったのでフリーの得点は160.83でショートとの合計は243.76でした。それよりも、キス&クライで持っていたあのぬいぐるみはもしかして「テッド」ではないでしょうか。私も欲しいよぉ…。

滑走順8番、ショート1位のボーヤン・ジン選手。冒頭の4ルッツジャンプは危なかったですが、次の4サルコウジャンプは堂々と審査員席の前で跳んで成功。コレオシークエンスと言うのでしょうか、その辺りからコミカルな演技になったのに中盤の4トゥループジャンプで転倒。でも後半になって4トゥループ2トゥループのコンビネーションジャンプを成功させるなんてすごいです。あんまりクルクル回るので、その後のジャンプまで4回転に見えてしょうがなかったです。最後はスピンで物凄いスピードで回っていました。もう、観客席からは拍手喝采。気になる得点は減点1.00の182.37で、ショートとの合計は278.54と、納得して自分で拍手していました。

ところがどっこい、滑走順9番、ショート3位のパトリック・チャン選手。最初の4トゥループ3トゥループのコンビネーションジャンプを成功させたのですが、その後に4サルコウの時に転倒して、でもまた後半の4トゥループの着地でこらえて、とにかくジャンプの度に歓声が起こるのです。終ってもニコリともしませんでしたが、何とこのフリーだけでテクニカル・エレメンツが104.31プレゼンテーションが93.00と減点が1.00で全部足したら196.31、ショートとの合計279.72で大逆転して優勝しちゃいました。チャン選手もようやく喜んでいました。ボーヤン・ジン選手はまさかと思ったでしょうね。でも、確かに彼のテクニカル・エレメンツは104.57と同じぐらいですが、反対にプレゼンテーションの方が78.80と、プレゼンテーションだけで14.20の大差をつけられちゃったものね。4回転が何種類出来るかではなくどれだけ質の良いジャンプをするかが大事なんですね。というわけで、次回は25日のNHK杯が日本大会です。楽しみにしています。羽生ちゃーん、待ってるよ~♡