天気「晴れ続き今日もさわやか良い気持ち」
人生も半世紀過ぎて、生まれて初めて宝塚を観ました。いえね、連ドラに真矢みきが出ていたので、宝塚時代のこの人は男役だったのか女役だったのか気になって…。ハスキーな声なので男役だと思ったのですが、身長があまり高くないのでどっちだろうって…。それでグーグルで検索しました。そうしたら、『ベルサイユのばら』のオスカル役だった事が判明。私、ベルばら大好きだったんですよね。キャストを全部外国人にした映画『ベルサイユのばら』も観に行ったほどです。
話はずれましたが、そのオスカル時代の画像が残っていたのでもしかしたらYou Tubeにも有るのではないかと検索。やっぱり有りました。’90年の花組公演での模様が残っていました。というわけで初めて宝塚を観たのです。大阪からこっちへ帰って来た時に一度ぐらい宝塚に行ってみたかったなあと心残りだったのですが、このYou Tubeで十分満足しました。あの有名な歌『愛あればこそ』も聞けたし…。ついでにフィナーレも観ました。別の組のですが…。途中で笑っちゃいました。まるで漫画を見ている様で…。宝塚って女の子の夢をリアルに再現させてくれる所なんですね。女子校みたいに…。つくづくそう思いました。例えて言うなら、すね毛いっぱいの男は受け付けられないって感じかな。