4月13日(土曜日)

Guppy   2013年4月13日   4月13日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気「風吹けど春の陽気に誘われて」

今日はあまりにも天気が良過ぎるので、ドライブがてらどこかへ行かないかという話になって、毎年スキー場で商売をしている為冬期はお休みしている大判焼屋さんがそろそろ開店しているのではないかと思い、ネットで調べたら何とホームページが出来ているではないですか。これはと思い、即お気に入りに入れました。店の名前は『山法師』と言います。お近くに住んでいる方でお時間のある方は是非行ってみて下さい。ただし、土日は40分50分待ちになり、店の側を離れると次の人に順番がまわされるので、ご注意を。

さて、昨夜は国別対抗フィギュアスケートのショートプログラムを観ました。まずは男子。皆さん4回転でことごとく失敗して、高橋大輔は何とか転倒しない様に耐えて2位に食い込みましたが、上には上があるもんで、カナダのパトリック・チャンは4回転を転倒しながらも1位となりました。いかに他の要素の出来が良かったかがわかりますね。

お次は女子。世代交代の時代が来たのか、カナダ、アメリカ、中国、ロシア、それぞれの国から16~7才の子が来て滑っていました。それを考えると鈴木明子28才はいい加減引退した方が良い様に思います。ま、でも「ソチ五輪に出てメダルを取って引退する」という野心があるのでしょうね。その野心が見えてしまうので、例えば私みたいなアンチファンを作ってしまうのでしょう。真央ちゃんはあまり調子が良くなさそうでしたが、それでもやっぱりトリプルアクセル(3回転半)にチャレンジして来ました。まあ、転倒して結果は5位になりましたが、フリーが楽しみです。

あ、そうそう、高橋大輔の曲が私の好きなベートーベンの『月光』でしたが、とにかくブツ切れ、ブツ切れ、ブツ切れでとても聴ける様な代物ではありませんでした。スケート用に編曲するとしたらどうしてもそうなってしまうのでしょうが、知らない曲なら気にもなりませんが、知っている曲だけにちょっと…と思いました。

<追記>またパパと喧嘩しました。今度はカレーです。先日、隣りの県の道の駅で滅茶苦茶高いレトルトカレーを買ったのですが、それが実はカレースープだったそうで、食べ方でもめてしまいました。パパはどうしても具材を入れたがって、スープなので具材はいらないと食べた事のある息子はパパが居ない時にそう言うし、もうどうでもよくなりました。今日は残り物の野菜と卵でオムライスを作って、明日は冷凍の餃子にします。カレースープの具材は今度買い物に行った時にでも買います。はぁ、パパのお守りは大変だぁ。