天気「うっすらと青空に雲でも寒し」
シャワーを浴びた。体重は70キロ。もっと減っているかなと思ったが、まあ増えていないから良いか。
昨日、お義母さんの見舞いの帰り、ちょっと夫婦喧嘩になってしまった。今年はギリギリまで待って正月に年賀状を書こうとお互い納得していたのだが、どこへ行っても予約制ばかりで、裏面が印刷されている賀状が1個も見当たらなくて、段々不安になってきたのだ。何せ、うちのプリンターは古過ぎてインクがもう手に入らず印刷出来ないので。。。それで、お義母さんが正月まで保つかどうか不安でたまらないパパの気持ちに気が付かず、探しに連れて行って欲しいと言ったからパパを怒らせてしまったのだ。パパ曰く「別に年賀状なんて出さなくてもいいんや、俺の方は。皆、家の事情は知っているし。お前がどうしても正月までに出さなあかん所があるのなら今すぐにでも年賀状を買って勝手に出せば良い。お前は(俺の母親とは)関係ないんやから」って。私は車の中で泣き叫んでしまった。「(そこまでして出す様な)そんなところは無い!!」と。それに、無駄になるかもしれない年賀状を買うつもりも毛頭無いし。。。ただ、もし正月になってまだ書けそうなら、いったいどこに裏面を印刷した年賀状を売っているのか、それを知っておきたかっただけなのだ。三が日、郵便局は閉まっているだろうから。。。パパは「年賀状とは正月の挨拶に行けない家へ元旦に挨拶を書いて送ったもの」だと、小学校の先生に教わったそうだ。前年のうちに書くのは郵便局の都合のせいだって。なるほど、と感心してしまった。
結局、文具を扱っている店を3軒ほど回り、1カ所だけ少しだが売っている所を見つけたので、とりあえずパパに言われるまま5枚入り1パックだけ買った。これで、お義母さんが保ってくれたら、とりあえず親戚からの分の返事は書けるだろう。パパ曰く「無ければ無いで官製はがきでも良いんだから」って。それはそうだろうが出来たら避けたいなあ。。。