天気「積もらない雪を見ながら外出し」
新薬のコントミン (精神安定剤) を飲む様になってから、ズーッとパパは薬箱を車の中に置いておいて、翌日の一日分だけ仕事の帰りに持ってきます。昨年の様に、また発作的に大量服薬したら今度はどうなるかわからない、それぐらい危険な状態だったのでしょう。この薬は、私にとって初めて副作用を自覚する程、強力な薬でした。薬の効能が消えたとたん、自分でも笑ってしまうほど麻薬患者みたいになっちゃうんです。身体中が震えイライラと自分を掻きむしるのです。場所がどこであろうがかまいません。すぐにこの苦しみから抜け出すために「く、薬を…_(.・)/」と催促します。そして薬を服用して2~30分程で元のルンルン気分の私に戻ります。ホント(=∩_∩=) その効き目の速さには感服してしまいます。それに比べ、レボトミン (同じく精神安定剤) はいっこうに変わりなく、でも副作用も無いので私は気に入っていたのですが、この薬を飲み始めた日からまた連チャンどうしようもない不安に陥り、疑いの眼でパパを見たりして、その度にパパは「明日病院へ行こう。お前、ちょっと態度とか顔つきが変だぞ」と言うのですが、私は副作用の無い今の薬が楽だったので「もうちょっと様子を見てから」なんて日延べ延ばしをしていました。が、3日目の夜とうとう口論に発展して、翌水曜日、病院へ連れて行かれました。結局恐れていたコントミンでは無く、今飲んでいるレボトミンの量を増やされ、プラス胃薬も頂いて帰って来ました。面白いですね。人によって副作用も効き目も千差万別。ただ1つだけ共通点があるの。どっちの薬も睡眠導入剤より睡眠効果抜群です。だから車の運転は絶対×なんだって…。同じ薬を服用されている方は御用心を。(-_-)zzz…
P.S. 2/6の火曜日の日記、改めて読み直すとまるで遺書の様ですね。やっぱり薬の効果は無かったという事かなぁ…。(>.<)y-~~~