天気 「暑いはず 34度 気を付けて」
今日はネットで「見逃し」の陸上男子400mリレーの決勝を見ました。日本のアンカー、ケンブリッジ選手が隣のジャマイカのアンカー、ボルト選手に引っ張られる様に走って何とボルト選手に次いで2位になりました。3位のアメリカとはたった0.02秒差で37.60で2位です、2位!!もう見ていて鳥肌ものでした。ちなみに1位のジャマイカは37.27でした。ケンブリッジ選手にとって忘れられない思い出となったでしょう。偶然でしょうが、ケンブリッジ選手のお父さんもジャマイカ人です。やっぱ身体能力が違うのかも…。
今日は精神科へ行って来ました。認知症のテストをお願いしたら「もの忘れ外来へ行ったら」とピシャリと断られてしまいました。最近こういうケースが多いです。私、先生に嫌われたのかな。パパも一々聞くなと言うし…。もう治ったと思われているのかな。もしかしたら、来年は年金や障害者手帳が切れるのですが、更新出来ないかも…。ああ、毎日が不安だらけです。どうしましょう。ここに住めるのは障害者手帳が有るからなのにぃ…。
暑いですぅ。寒がりのパパがエアコンを切ってしまいました。ちょうど冷たい風が当たる所にいつもパパは座っているのですから、そりゃあ寒いでしょうね。映画を見る時はもっと下がって座れば良いのにね。何で画面の真ん前に座っているのでしょうか。(^-^;
ほぅー、ようやくエアコンを点けてくれました。涼しいですぅ。
涼しくなって来たので、続いてシンクロナイズドスイミングのチーム戦のフリールーティンを見ています。大昔、シンクロがオリンピックの種目になった頃は足技だけでしたが、今はまるでフィギュアスケートのペアのリフトみたいな技をするんですね。あんな大技を見たのは今日が初めてです。しかも、まるで蟻の巣用の水槽みたいに水中の横から中が丸見えなんですね。水の中の演技も得点に響きそう…。結果、1位がロシア、2位が中国、3位が日本でした。おめでとう。さて、ご飯でも炊きますかね。
<追記> 陸上男子400mリレーで日本と接戦だったアメリカが「テイク・オーバー・ゾーン」の手前でバトンに触れたというバトンミスで失格となってしまいました。で、3位は繰り上がりカナダに。勿論2位の日本はバトンが得意だったのでそんなミスはありませんでした。ホッ。