7月5日(火曜日)

Guppy   2016年7月5日   7月5日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「今日は雨 夕方からは 上がるかも」

ブログになってふと思いました。いったい何時から作り始めたのか…。そこで調べたら何と、今年の2月末からでした。当初は息子から3ヶ月で出来るからと言われ、それでも「え~~~」と言っていたのに実際は4ヶ月以上かかりました。ま、出来上がったからそれで良いじゃないと言えばそれまでなんですが、実はまだ完成品ではないのです。突然息子が「今なら同じURLでブログに変えてあげるよ」と言うので、息子の気が変わらないうちにと思って頼んだのです。パパはトップページの写真が今一つ気に入らないそうで、「もっと良い写真が撮れたら差替えするからね、そのつもりでね」と言われました。パパは真っ青な空に真っ白な雲がプカプカと、というのにしたいそうです。先週、写真を撮りに出掛けたのはその為なんです。でも、まだ梅雨は上がっておらず、予報では晴れなのに薄曇りがかった空だったので、その日はあきらめたのです。私は何度も「8月になったら撮れるよ」と言っているのですが、パパは気が短くて聞いてはくれません。実際にその時にならないとわからない人なのかもしれません。長く一緒に暮らしていますが、パパのそういうところが未だによくわかりません。息子の方がパパの理解者かも…。

昨夜は遅くまでこの日記の事を話ししていました。私はどっちかと言うと日記なんて3日坊主以下の1日坊主でした。夏休みの日記も書いた覚えがあまりないのです。そんな私が、このネットでこの日記を書き始めてから16年書き続けているのです。我ながらびっくりです。聞くと、息子も元々は日記を書かない人でしたが、東京で仕事をしている時は日記を書いていたそうです。良い事も悪い事も全部日記に吐き出させて、ストレス解消になっていたそうです。私もこの日記でストレス発散していなかったら、もっとストレスがたまって離婚していたかも…。だから、2人でパパに日記でも書いたらと勧めました。去年みたいに胃潰瘍になったら困るし…。それに、うちには私が自由に使えるドメインとレンタルサーバーが有るので何個でもブログが作れますから。でも面倒臭がり屋なので多分書かないでしょうね。それに車のブログは書き続けているので、パパは車がストレス発散になるのでしょう。そう言えば、ここ最近車のパーツを買っていません。車いじりとドライブが趣味のパパはやはり毎月ご苦労様と車のパーツを買わせてあげたらご機嫌さんになるのかもしれません。ただし、金額にもよりますが。

<追記>久しぶりにピアノの練習をしました。40分程。うちハノンは10分。特に変奏の15番は相変わらず弾きにくい。どの曲で15番を弾いても未だに訳わからん。多分、シンコペーションなんだと思うのですが私の思い違いでしょうか。ソナチネの方は11番の第3楽章を練習しています。この曲は、好きな曲なのでつい早く弾いてしまって指順を間違えたまま覚えてしまったのです。ですからゆっくり弾いて覚え直しするしか方法はありませんね。一度ついた癖を直すのは至難の業です。いつになったらYouTubeにアップ出来るやら。はあ orz

<追記>シンコペーションではありませんでした。どう弾けば良いのやら今もってまだよくわかりません。(T_T)