9月 5日(木曜日)

Guppy   2013年9月5日   9月 5日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気「昨日とはうってかわって青空に」

今月に入ってからでしょうか、全くピアノに触っていません。ブルグミュラーが終わったら第一課程が終わるのですが、ユーミンの『ひこうき雲』ばかり練習していてブルグミュラーを弾く気が沸かなくなりました。で、今月に入ってからはその『ひこうき雲』さえ弾かなくなって…。せっかく買ってもらったのですから毎日でも弾かなきゃ申し訳ないのに寝てばかりで弾けません。起きている時はドラマを観ているし…。今日はめぼしいドラマが無いのでお昼ご飯を食べてからピアノに向かってみようかと思っています。

今日のお昼ご飯は最近はまっているキューカンバーサンドウィッチです。キューカンバーとはきゅうりの事で、薄ーくスライスしたきゅうりだけをはさんだサンドウィッチを「キューカンバーサンドウィッチ」と言います。イギリスではよく軽食やティータイムで食べるそうです。私の作るのはパンにマヨネーズとカラシだけ塗ってきゅうりを乗っけて塩を振っただけのオープンサンドです。勿体無いので耳は落としません。本当は耳を落としたパン2枚にバターを塗ってスライスしたきゅうりをはさんで食べるのが正式だそうです。でもバターを塗るのは面倒で、オマケに2枚のパンではさむとなるとカロリーも高くなるので、自己流で作っています。今日も美味しかったです。ご馳走さまでした、まる(笑)

ピアノ、弾いてみました。まずはバイエルの106番で指慣らしして、それからブルグミュラー20番「タランテラ」を。あかん、2回弾いただけで腕がだるくなってきました。私の腕ってぜい肉ばかりだと思っていたら、毎日弾いていたせいで少しは筋肉になっていたのですね。ちょっと1~2週間弾いていなかっただけでもうその筋肉が無くなったみたいです。また毎日弾かなくちゃあね。今日は同じ曲を何十回も弾いていたら頭がおかしくなって来ました。もともとおかしいんですけどね(爆)。もっとこう「気が狂いそう!!」っていう感じでしょうか。それで弾くのを止めました。本日の練習時間は1時間半でした。お疲れさまでした。

<追記>夜も10時半から30分程練習しました。20番はリピートの多い曲で、いつもリピートで失敗しやすいので今回はその部分を徹底的に練習しました。多分、明日には仕上がると思います。多分ね(笑)。