天気「雪積もり降っては止んで雪融ける」
今シーズンは雪の日が多いですね。毎週毎週「一夜明けたら雪景色」ばかりで、もう飽き飽きしました。先週、隣りの県へ仕事で行ってたパパが、「高速道路走ったら道路の両側が除雪で雪の壁になっていた」と言ってました。そう言えば、昔テレビで見た白山スーパー林道は、その壁の高さが何メートルも有ってバスがとても小さく見えたのを思い出しました。まあ、実際は6月にならないと開通しないので、この目で壁を見る事はないのですが。
話は変わりますが、昨日リサイクルゴミを出しに行った私の姿を見たパパ。電話して来て「そのひざが破れているズボンは捨てなさい」だって。履いてて楽なので家に居る時はずっとそのズボンを愛用していました。でも、お出掛け用のGパン(ひざが出てなくてすり切れていない奴)をはくか、新しいのを買えと。実は、私はとってもショッピングが苦手なのです。子供の頃からずっと肥満だったので、洋服を買いに行っても地味な大人用しかなくて、まずは試着してみて入ったら買うという買い方だったせいか脱いだり着たりが面倒で。というわけで、よほどの事がない限り買わない主義になってしまいました。まあ、今回は以前パパにもらった29インチのGパンが入ったので目出たし目出たしですが、今の58キロ台をキープしないと60キロ前後になるともう入りません。本当はパパが車をいじっている時に履いているGパンの方が履きやすくて良いのですが、すそがすり切れているのでダメだそうです。
「ショッピングが苦手」の続きです。実は、先週の土曜日も皮のハーフコートを着ていたら「袖口から裏生地が破れているのが見えるぞ」とパパに注意されました。このコートは大阪から帰って来た年に、実家の祖母から「この寒いのに着る物無いんか」と言われたので慌てて買いに行って、散々試着してようやく見つけた1点ものでした。副作用でどんなに太ってもずっと着る事が出来た愛用のコートなので、背中の裏生地はお直ししてもらって(高かったですぅ)、もうかれこれ18年は着ています。実は右ポケットの中も破れて使い物にならないのですが、見えない場所なので無視しています(笑)。袖口の方は自分で適当に繕いました。お裁縫箱を出してきたついでに以前から気になっていた綿入り半天も、裏生地が破れて中の綿が見えていたので、もう着る事の無い古いキャミソールを裏生地代わりにして繕いました。これも独身時代から着ていますが、中身がポリエステルじゃなくて本物の綿100%なので、氷河期の台所へ行く時にちょいと羽織るだけで温かくて重宝しています。というわけで、今回もショッピングせずにすんでホッとしました。チャンチャン。
<追記>今日は午前中?またちょっと幻聴があったので先週もらったリスパダールを飲みました。夜はパパが安全ブーツを通勤に履いていたら水が入って来てダメになったと言うので、明日も現場仕事だし、晩ご飯の用意もそこそこにして急いで買いに出掛けました。帰り道、何だかイライラしてどうも軽い躁状態の様なので今度はレボトミンを飲みました。で、ついでにスーパーへ買い物に寄ってから家へ帰って来てまた晩ご飯の用意を仕始めました。遅くなったので太巻き寿司をつまみながら里芋を煮ていたら、泡があふれてしまい、パパに「1度に2つの事をするな」と叱られてしまいました。いつもは気を付けているんだけど、今日は何だかバタバタして。里芋の味も濃過ぎた様で、やっぱり煮物はゆっくり時間の有る時じゃないとダメですね。反省。