天気「天気良し風もそよそよ涼しくて」
今日は診察日でした。この2日間、睡眠も夜の4時間だけで昼間は寝られず、人の声ではありませんが幻聴も聞こえて、黒い虫も飛んでいて、昨夜は蕎麦まで震えて見えました。口は、どれほどインスタントコーヒーを飲んでもすぐ乾き、気分が悪くなったので今は水を飲んでいます。
どうしても心配事があると、そうなるみたいです。先生は「多分1週間ぐらいで忘れられるでしょうから、お薬はそのままにしておきましょう」と言いました。たった今心配していたと思ったら、テレビを観てアッと言う間に幼児化して笑っているので、パパはいつもふびんそうな顔をして私を見ています。いったいこの先どうなっているのか、人生というものは本当にわからないものです。まさか、私がこんな病気になるとはその前まで想像もしなかったのですから。
さて、今この日記を書いている間、パパは隣りのWindowsで私の為に新しい家計簿を作ってくれています(私はMacで書いています)。前々から簡単だからと言われていたのですが、私は紙に鉛筆で書いては電卓で計算する方がずっと楽だと思っていたので、いつも「いらん、いらん」と言っていたのです。ところが、昨日の日記に書いた通り、家計簿で表計算したら現金と帳尻が合わなくなっちゃって。もう頭の中がワヤワヤになってしまったのです。それで、銀行口座の出入金の記録が家で簡単に出来る様な表計算を新しく家計簿に追加で作ってくれているのです。大分目が悪くなって来たので大きな字で。しかも2ヶ月分の表をスイッチ一つで今月分と翌月分とを交互に差し替えるという離れ業をプログラムで書いています。つまりー、9月分が今月で10月分が来月とします。もう、10月になったので今度は10月分を今月にして、9月分の表を翌月に使い回しするというわけです。わかりやすい様に色分けしているので出来上がりが楽しみです。