11月 6日(金曜日)

Guppy   2009年11月6日   11月 6日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気「青空にポツンと月が朝見えて」

本当は昨日シャワーを浴びたかったのですが、日中出掛けていて疲れた上に、晩ご飯のお好み焼きを焼いて、クタクタで入れなかったのです。なので、今日は朝からシャワーを浴びました。体重はぁ、ンーッとねエーッとね、だいたい60.2キロぐらいかな。ここのとこ、すごいの。夜どんなに食べても、朝計ったらピッタシ60キロ。太らない体質になったのだろうか。いや、お腹回りは徐々に大きくなっているから、このままだといつかは体重も増えてくるだろう。今のうちに摂取カロリーを減らさないと。でも、今晩はCMで流れている白菜のクリームシチュー。昔よく作っていたので懐かしくてね。それで材料を買っておいたのです。今更メニューを変えるのも面倒なので、残ったら翌朝のスープになるから、食べ過ぎない様にだけ気を付ける事にします。

えー、昨日は10年ぶりにバスに乗りました。パパと一緒だったので少しは勇気が出ましたが、それでも胸の震えが止まりませんでした。降りる時、前のおばあちゃんのする事をよく見て、何とか整理券とお金を支払って降りました。市役所でパパの用事を済ませた後、パパに誘われて兼六園へ行って来ました。入場券を買う時に、300円を500円にしたら金沢城の五十間長屋にも入れると聞いたので、2人で1000円払いました。不思議な事に、小学生の頃から慣れ親しんでいたはずの兼六園なのに、迷子になってしまいました。(涙)仕方が無いので写真を撮りまくっているパパの後をついて歩きました。一周した後、入った事の無い土産物屋のお二階でお昼ごはんを食べようと提案しましたが、パパの承諾が得られなかったので、結局そのまま石川門を通って金沢城公園へと行きました。中はまだ工事中で、三十間長屋と五十間長屋と石垣しかありませんでした。五十間長屋は中に入れるので、兼六園の半券を出したら反対側をちぎって半々券になって返って来ました。「なるほど、そうやってチケットを使うのか」と、妙~に感心してしまいました。

さて、五十間長屋を出て公園内を適当に見てから、来た時とは反対方向へ下りたら、ちょうど遺跡発掘調査の真っ最中といった感じの現場がありました。ああやって、気の遠くなる様な作業をしてからお城を復元していくのだなと思うと、感無量になりました。ようやく家に帰ってお互いの写真を見てみたら、パパはまるで◯木寛之みたいな作家さん風で、私は笑いかける途中で撮られたのでまるでちょっと足りない人みたいな?ま、実際足りないのだろうけど。ハハ。。。でも、鼻が北島◯郎なのは変わらず、どころか以前より似てきたって。ハルミちゃん、どうしましょ。(市原悦子風に)