天気「梅雨明けか?穏やかな陽にホッとする」
昨日に続けて今日もお通じがあった。ホッとした。とにかく今はお通じが問題だから。便秘にならない様、朝昼夕と食後に必ずカマを飲み続けている。みんな、どうしてるのかな。便秘にならないのだろうか。
今日は給料日。いつもなら口座に余裕があるから心配しないのだけど、今はどの口座も赤字だから明日の朝一までに入金しなくてはいけない。そういう事もあって昨夜息子が「来月になったら自転車買って」という言葉に「小遣いで買えばー」と思わず言ってしまった。そこへパパの「俺の小遣いで買え」と言う言葉にハッとした。危ない危ない、また喧嘩になるところだった。さてどこから引き出そうか。頭の痛い話である。車の税金もまだ払っていないのに…。
息子に説教をされた。B型は、その場の空気が読めないから喧嘩になるねんって。もうお父さんは『仏の顔も三度まで』で既に堪忍袋の緒が切れた状態なんだと。『仏の顔も三度まで』…調べたら、「慈悲深い仏も許すのは三度まで」と言う意味(そのまんまじゃん)で、忍耐には限度があるという例えらしい。きっと何か一つの言葉だけですぐ怒鳴って物を投げつけるのは、既に限界を越してしまったのだろう。『老子』にも書いてある、後一滴湯呑みにお茶を入れただけであふれてしまう状態かー。もう何もこちらからは話しかけられないな。