天気 「昨日から またもや寒く なってきて」
今日はヤマハの修理の人が来ました。まずは製造年月日を探して携帯で写しました。そしてしばらく調べ物をしていて、はっきりとわかった様子で言いました。これはメーカーが10年ぐらい保つつもりで作った部品だったのですが、数年でダメになることがわかって、つまりはリコールみたいなもの?らしく、製造年月日が2016年だったので、10年の無償期間内という事でメーカー保証となり、つまりは修理代は只という事でした。ホッ
作業を見ていると、分解する時と元に戻す時は時間がかかりますが、実際中の部品を交換する事じたいはそれほど時間はかからず、30分もあれば、次いでという事で中の掃除も家の掃除機で掃除してくれて、それから元に戻してお終いでした。
報告書のサインも今やペーパーレス化して、タブレットにパパがサインして、それをパパの携帯スマホ?アンドロイド?で撮ったらダウンロードしてとか、何が何やら私にはちんぷんかんぷんでした。
途中でパパがその部品の交換の仕方をYou Tubeで見たと話していたら、それは企業秘密で訴えられたらその人は負けると言っていました。ただ、いちいちそんなのにかまってはいないだけでと。作業後、パパがそのYou Tubeを見せたら「ああ、これは楽器屋さんですね」と言っていました。私が首からぶら下げている社員証みたいなのを指摘したら、その方もちゃんと持っていてチラッと見せてくれました。よく見えなかったけど。
帰り際、パパが用意しておいたお茶とお茶菓子を受け取ってくれてホッとしました。突っ返されたらどうしようと思っていたので。
さて、修理の終わったピアノは何故かとても響きの良い音色に聞こえました。これでまた練習の励みになります。ではまた。ご機嫌よう。