1月3日(水曜日)

Guppy   2024年1月3日   1月3日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「予報では 降っては止んで 雨模様」

昨夜、2時過ぎ就寝。お布団に入った途端床が揺れました。怖かったです。私は睡眠薬無しでは眠れないので、その寝る前のお薬を飲んで布団に入ったので、寝ている最中に地震が来ても起きないと思います。なので、昨夜はビビりながらいつの間にか寝てしまいました。

昨日、パパがご近所さんから聞いて来た情報によると、ホームセンターではブルーシートを求めて行列が出来ていたそうです。でも、もう売り切れたそうです。こちらも能登ほどではありませんが、被害はあります。いつも22号線に入る時、道路の向こう側に山があるのですが、そこの中腹に山ほど家が建っているのです。私はそれを見る度に、そのうち土砂崩れに遭ったらどうするのだろうと言っていました。でも、その通りになってしまいました。今日の雨で地盤がもっとゆるくなっていなければ良いのだけれど、地震保険にはちゃんと入っているのかな。

パパがお風呂からあがって「考えたら頭を洗っている最中に地震がきたら困るのでお風呂に入る時は皆が揃っている時にしよう」って。そうしたら、万が一お風呂中に地震がきても他の人間が手早くタオルで拭いて服を着せてやれるだろうからって。なるほどー。なら、頭を洗う日と身体を洗う日と分けたら時短になって良いかも。

ああ、たった今また点けっぱなしのテレビから警報が鳴りました。ビビって椅子からおりて四つん這いになって息子を呼びました。ちょうどパパが居て良かったです。こちらの震度は3でした。まだ安心出来ません。ヘリの音が何度も聞こえます。

晩ご飯を食べている最中にまた揺れました。と思ったのは私だけでした。調べたらその時間、確かに地震はありましたが、それは能登地方が震度1だったのでこっちが揺れるはずが無いやろうと息子に言われました。もしかしたら、私の身体自身が小刻みに揺れているのかもしれません。

午後11時、パパも息子も寝てしまいました。明日は新年初のゴミの日なので、私はまだ寝られません。昨年末喪中になったので、大急ぎで年賀状の取戻し請求をしたのですが、結局1通しか戻って来ませんでした。まあいっか、実家からの年賀状が1日に届いたし、こちらからの年賀状もあちらに届いたのなら仕方の無い事ですね。下手に取戻し請求などしなければ良かったかも。パパの無駄骨に終わっただけなので。パパには申し訳無かったと思います。私のわがままに付き合ってくれて。

地震のせいで、母が亡くなった事をすっかり忘れていました。近いうちに法的手続きの為に兄弟と会わなければなりません。その時の為に髪の毛をきれいにカットしてもらった方が良いとパパが美容院に予約を入れていたのですが、地震が怖くて行くのが不安です。その前に整形外科も予約が入っています。まだ地震が来るかもしれないのにもう普通の生活に戻っても大丈夫でしょうか。家から出るのが不安です。