天気 「曇り空 積み上げた雪 残存し」
まだ雪があちらこちらに残っています。でも、もう節分の日なんですね。食いしん坊の私にとっては恵方巻きを食べる日なので、方位は無視して食べてます。でもパパは気まぐれで食べる年もあれば食べない年もあって、今年は何となく食べない様な気がします。そういう時はその代わりになる様なおかずを買ってます。只、今年は丁度今朝の分でお米がほとんど無くなって、晩ご飯がありません。さて、パパは何を食べるのでしょうか。気を付けないと、気に入らない時はほとんど食べずにいる事があるので要注意です。
今日は朝から整形外科の日でした。タクシーに乗って付き添いの息子に運チャンと話をしてもらい、私は何もせずに乗り降りしました。ラックチーン。ルン♪ ((o’∀’o)) ルン♪ 整形外科では「左膝が痛い」と言うくらいで他には何も言わずにいました。すると先生は一言「腰、伸ばさんなんよ」と言いました。そしていつもの膝の注射と仙骨ブロック注射をしてもらい、最後に看護師さんからビタミン注射をしてもらいました。ブロック注射をしてもらった後、15分後に血圧を量るのですが、いっつも上が100行きません。寝てるつもりはないんだけれど、寝てるのかなあ。息子が「寝てると血圧が上がらんよ」と言うのですが、寝てるつもりは無くてカーテン越しに周囲の話を聞いたりしているので起きていると思うのですが、どうなんでしょうか。
さて、You Tubeでタロット占いを聞く様になってからピアノにまた挑戦する様になりました。とは言ってもやる気の出る日と出ない日があって、出ない日は集中力に欠けてすぐにぐったりと疲れてしまいます。反対にやる気の出る日は失敗し易い部分を反復練習しては克服しようとして気が付くとアッと言う間に日が暮れています。そんな時はすぐに「あ~あ1人暮らしだったらなぁ」と思ってしまいます。だって、そうしたら洗濯物も干しっぱなしに出来るし、晩ご飯も後回しに出来るからです。でもまあ、私がこんな暮らしが出来るのは全部パパのお陰だし、家族の為にクタクタになるまで働いて帰ってくるパパにこんな事言えないしね。今、ピアノの部屋を暖めています。暖まったら練習をするかもしれません。それでは。
今日はパパ残業にて遅くなると電話があったので、どうせお米も食材も切らしていてご飯も作れないし時間はたっぷりあるしでピアノを弾きまくりました。計4時間。最後の10分で録画してUSBでパソコンに取り込んだところへパパご帰還、セーフでした~。疲れているところを待たせたらパパキレちゃうもんね。早速すぐ食べられる物をとスーパーへ買物に行きました。お総菜コーナーへ行ったら韓国風巻き寿司の「キンパッ」だけが残っていました。いつもドラマでは見ているけれど食べた事が無かったので、パパに言って買ってもらいました。後はカップ麺のお蕎麦も。何せお腹はペコペコだったので、すぐに食べられる物を買いました。
帰ってから早速「金ヽ(゚∀゚)ノ パッ(すみません。変換したらこうなりました)」を食べてみたところ、嫌いな人参がナムルになって人参の味がしなかったので私でも食べられました。おまけにお肉も焼肉の味が少ししてまあまあといったところでしょうか。歯が1本欠けているので丸かじりは出来ませんでしたが、一応南南東に向かって黙々と食べていました。そこへパパが質問攻めをしてきたので黙って首を振って返事をしたのに気付いてくれなくて、息子が「黙って食べなあかんねん」と代わりに言ってくれて、ようやくパパ気付いてくれました。でもせっかく黙って食べたのに願い事をするのを忘れていました。それでも吉になるのでしょうか。そういえば、神社へ行った時も願い事をするのを忘れていましたが、それでもおみくじは万事吉と出ていたし、タロットでも今年は棚ぼたの1年になると言われました。どんな1年になるのでしょうか。とりあえず今練習しているソナチネがアップ出来ます様に。では、お休みなさい。