8月4日(木曜日)

Guppy   2022年8月4日   8月4日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「大雨で 避難警報 発令し」

今日は朝から携帯電話に警報が鳴りました。そんな大雨の中、パパは仕事に行きました。私はテレビを見ないので普通の大雨だと思って気にも留めなかったのですが、昼過ぎ友人からメールが届きました。私の住んでいる地域に避難指示が出ていると。それでテレビをつけたら本当にそう書いてありました。それで何度か息子に「避難しなくて大丈夫か」と聞いたのですが、息子は「こんな大雨の中、お母さん歩いて学校まで行ける?」とな。

今日は久し振りに天ぷらを揚げようかと思って息子に手伝ってくれる様頼んでいたのですが、避難指示が出ているのにのんびり揚げ物なんか出来ないと思って今日は止めようと思いました。明日が調子良かったら良いのですが、良いか悪いか明日になってみないとわからないので、次回はいつ天ぷらを作れるかわかりません。ところが、5時過ぎになって息子が部屋から出てきました。天ぷらの手伝いをしてくれると。でも、その時にはもう作る気が失せて普通のおかずにする算段をしていました。そういう話をしていたら、突然パニック発作をおこし、息子が「手が震えている」と言うので急いでお薬のカンカンから頓服のレボトミンを出して飲みました。これで効かなければ頓服のアリピプラゾールを飲むつもりでした。でも、5分ほどでいつもの調子に戻ったので、冷凍パンでトーストを作って食べました。どうもこんな時は何かを口にすると早く落ち着く気がしてw これが太る元なんですけどね。

で、私が落ち着いたのを見て息子が「今日は天ぷらにしたら」と勧めるので、残っている小麦粉でどこまで作れるかわかりませんが、食材を切り始めました。まずは茄子、それからピーマン、で魚肉ソーセージ、私はこれを食べたかったのです。それからじゃが芋、衣が足りなければ唐揚げにして、じゃが芋は息子の好物なんですよね。ところが、じゃが芋を全部揚げてもまだ衣が残っていたので、いつものごとく最後は紅ショウガを入れてかき揚げにしました。これはパパの好物なんです。

そうそう、実は茄子の切り方を忘れてしまって、仕方が無いのでネットで調べました。縦に1/4に切ってから縦に切り込みを入れると書いてありました。切り方を変えたらパパが食べなくなるのではないかと思ったら、反対に「旨い旨い」と言ってお代わりしていました。息子も「今度からこの切り方にしたら。いつものは分厚くてビチョビチョだったから」とお代わりして食べてました。まあ確かに食べてみたら、私でもカラッとして食べやすかったです。これはレシピ帳にメモしておきましょう。

では、無事に雨雲が去っていったので今日はこの辺で。バハハーイ (^_^)ノ