6月15日(木曜日)

Guppy   2000年6月15日   6月15日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気「暑くない!!心頭滅却すればだが」

6/9~/14まで、毎年恒例の市祭がありました。楽しみにしていた6/14の百万石行列は、今年から6月の第二土曜日に変更になったそうで….。つまりは昨年まで市祭の為に祝日で、市立の小・中・高校すべてがお休みだったのが無くなったみたい……かわいそうにヽ(´’`)ノ フッ…(笑)。それはともかくとして、メインである前田利家公入城行列で、今年は俳優の勝野洋さんが鎧甲もりりしくお馬を乗りこなしていました。(十数年前から、公募で選ばれた市民から、俳優さんが利家公を演じる事になったのです!) 奥様のキャシー中島さんも特設ステージから太川陽介 (いつの間にか毎年やって来ているのだ!!) と応援していて、とっても楽しいTV番組でした。ここは私の生まれ故郷だけど、生で見たのは3回だけ。たいていは、TVで見て楽しんでいる。だってぇ…良い席取るの大変だしぃ、暑いしぃ (私、紫外線アレルギーなの。何せお嬢様ですから、オーホッホッ…_(.・)/ドテ)、おまけに待ち時間込みで半日座り込みだもん (立つと席取られちゃう…)。だいたい一番前の列に座っても、TVほどアップで見られないじゃない?! だから例年、涼しい我が家でゴロゴロしながら見ているのだ!! 利家公も良いけれど、私はやっぱり音楽パレードが一番の楽しみだね。アマチュアからプロまで、市内はもちろん市外・県外からもやって来て、マーチングバンドを披露してくれる。その中でも極めつけが、消防音楽隊と陸上自衛隊第10音楽隊だね!! やっぱ、「これこそマーチングだぁ!! ♪d(⌒o⌒)b♪」って感じ。「ウ~ン、(*_*) 堪能したぜッ!!」___というわけで、はしゃぎ過ぎて今日まで冬眠しておりました。(ヘ(__ヘ)☆\(^^;)オイオイ ナニイッテンダヨ、今は夏だぜ!!)

以上、お祭りの感想でした。なお、平成14年のNHK大河ドラマに『「利家とまつ」~加賀百万石物語~』の放映が決定いたしました事を、ここにご報告申し上げます。(ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ!! \(^^:;)…コレコレ) では、これにて御免…。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ

P.S. 6/7早朝の地震は怖かったぁ。ちょうどパソコンに向かっている時で (春からずーっと5時起きです。病気のせいだと思う。だって病気になる前まで目覚ましかけても朝起きられなかったもん!)、大した震度じゃないけれど、ほとんど地震の無い土地だからチョーびっくらこいた。心臓バクバクもんよぉ。酷な親だねぇ。2~3分してから子供の事を思い出して、慌てて子供を起こしに行った次第で…。まぁ病気だから((^^)) ユルシテチョンマゲ。この前の地震が江戸時代(?)だったと思うので、そろそろ来るのかも…。大丈夫かなぁ、ここの建物。バブルの時に建てられて、景色と日当たりは良いのだけれど、土台がチャチだから少し不安です…。