天気「快晴も吾が心には別世界」
昨夜子供が、ネット上で知り合った関東の子のチャットに参加していました。約束していたらしく、夜の8時から、ナナナンと11時半まで!! でも、我が家はサラリーマン家庭ですから、お給料が入ったばかりの月初めぐらいは仕方ないか….と、黙ってさせておきました。(何せ月末は悲惨な食生活になって、チャットの電話代が心配で許可出来ませんから…..。この不況の中、2年連続昇給無しのボーナス50%カットでも、会社がつぶれないだけマシだもんd(^-^)ネ!) ところがいつもの大河ドラマを見終わって、しばらく(・・ ) ボーッとしていたら、何かえらく周囲が騒がしいのでパソコンの方を見てみると、パパが子供のチャットを観戦して大笑いしているではありませんか!! 聞いてみると、メンバーはチャットの主催者の他は全員うちの子の学校友達だって言うではありませんか。特に一人は同じ部に所属している仲間で、時々その子のお姉さんが弟を押しのけて入ってくると言うので、見に行ったらチャット上で戦争ゲームをしているのです。それもすっごいスピードで…。(「気分障害」の私にはとても出来ませ~ん。何せ全てにおいてスローモーションですから…。それに頭の中も時々止まってしまいますから…。面白そうだから私も参加してみたいのに、クヤシイーッ!!! (..)シュン……) ゲームソフトに出てくる技の応酬をしていたと思いきや、突然!化学式の水鉄砲になって__それに化学式を返して「味塩」にしちゃたり、今度は例の子の姉が弟を引きずり下ろして再び出現して社会の問題(厚生省などの省を12個答えなさい)を出してきちゃって__それにタジタジになってうちの子は慌てて教科書取りに走ったり、途中で主催者が「犬の散歩に行ってきま~す」と退室していて__20分後に戻ってきた時には勘違いして中国の地名(雲南省etc)を答えて怒られたり……、あんまり面白過ぎてついつい横から口出しして、とうとう「シッシッ!!」と追い払われてしまいました。(ちなみに参加者全員が受験生なので、お姉さまは気を使って下さったのでは?…考え過ぎかな?) 私も早く病気が治ってチャットしてみたいなぁ…と思っていたら、パパに「ぼちぼちだよ。気長にやろうよ、ネ!」と慰められてしまいました。(何でわかったんだろう!?) でもパパの言う通りだもんね。この病気は焦って早く治すと、直ぐ再発するらしいから……。仕方ないよね、あんまり人生走り過ぎたから病気になっちゃったんだもんね。今は木陰でゆっくり一休みする時期なんだよね、きっと。空でも眺めてさ、繭子みたいに(TVドラマ「君が教えてくれたこと」)。