7月15日(火曜日)

Guppy   2014年7月15日   7月15日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「暑いけど 今日は天気で 良かったな」

昨夜もいつもより30分以上早く寝たら、夜中の2時半頃目が覚めてしまいました。完全に中途覚醒ですね。レボトミンを飲んでまた横になったらすぐに寝てしまいましたけど、朝はなかなか起きれませんでした。

そういうわけで、今日は半眠りでお弁当作ってました。今作っているおかずは、卵1ヶで作る卵焼きと、さつま揚げをメモに書いてある分量で煮るだけです。毎日365日同じメニューです。パパには悪いけど毎日違うおかずというのはまだ無理なんだと思っています。それでもマシになりました。最初は会社で弁当を取っていたのですがほとんどパパの食べられるおかずが無かったとかで、長年続けていたのを止めました。代わりに家でご飯だけ積めてシーチキン缶を一つ持って行きました。その状態でまた何年も過ぎたらパパ飽きて来たそうで、次は忘れましたが、その次にパパの好きな塩味の卵巻きと竹輪を炒めて持って行ってくれました。この状態も長く続きましたね。で、今は先に書いた通りです。でも、そんなに食べられないと言うので、どれも半分ほど量を減らしています。

話はかわりますが。我が家のバター消費量はすごいです。毎日の様に作られるポップコーン1回につき30gは必要です。それを、息子が1回、パパと私が1回で、1日に60gは必要となるのです。バター1箱は200gですから、3日で足りなくなります。高いのにぃ…。気のせいか、毎回買物に行く度に買っている様な気がします。ま、それは良いのですが、ポップコーンに出会うまでは月に1回買えば良い方だったのですが、今は月に4~5回は買っていると思うのです。で、肝心な話はここからなのですが、私はバターを買って来ると必ず20個に切ってしまうのです。そうすると1個10gとなって、トーストにも料理にも目安になるからです。ただ、それが月に1回の頃は何の苦もなく出来たのですが、今では週に2回は切る羽目になってとても苦痛になりました。包丁にくっつくバターを指ではがしながら切っていると息子が必ず言うのです。「バターカッター買ったらー」と。「便利やでー」と。で、今パソコンで見てみたら、バターケース付きでバターナイフ付きの物が2000円前後していました。はっきり言って高いです。このポップコーンにはまっているのもいつまでやら。うちは1度何かにはまると数ヶ月は続くのですが、ある日ピタッとその症状が治まるのです。そうすると見向きもしません。まあ、それまでの辛抱だと思って頑張ります。いや、頑張ると悪化するので、適当にします。その場の雰囲気で誰か代わりにさせるとか…。