天気 「さっきまで 晴れていたのに 急な雨」
夕方4時、突然バケツをひっくり返した様な雨が降ってびっくりしました。サンルームの洗濯物はほとんど乾いていたので取り込んでしまいました。
が、今日書きたかったのはお天気の話ではありません。お隣さんの話です。そう、3年前の暮れから翌2018年の3月いっぱいまで、インターフォンを鳴らしたりドアノブを開けようとしたり朝から晩まで嫌がらせをして来たあのお隣さんです。あの後4月に入って警察に保護されてからは嫌がらせは無くなりましたが、長く家を留守にしていた様なのです。が、昨年かな?帰って来て、時々家の中で暴れていますが、我が家への嫌がらせは無いのでホッとしていたのにぃ。
今日のインターフォンは「電話をかけたいのですが、家の電話が壊れているので貸して欲しい」との用事でした。で、電話を貸したらその場で泣きながら110番通報を仕始めました。息子は「さっきも家の中で暴れていたし、断れば良いのに」と言っていましたが、「我が家は町会の仕事をやっているからそんなわけにはいかんやろう」と言い聞かせました。で、電話をしている間ずっと立ち会っていましたが、途中「自分は病気になってから声が聞こえる様になった」と言っていましたから、私の主治医がそのお隣さんの事を「多分、統合失調症でしょうね」と言っていたのを思い出しました。息子も「お母さんはあんなんじゃ無かった。もっと大人しかった。でも寝言ばかり言っていたけど」だって。初耳ーッ(IKKO風に)
その話は置いておいて、簡単に言うと息子さんが車に乗って隣の県の〇〇へ行ってそこで自殺したので調べて欲しいとの話でした。長い長い電話が終わって「お巡りさんが来るのなら家で待っていた方が良い」と言ったのに、居ても立っても居られなかったのでしょう。2度目のインターフォンでは「隣の県の警察の電話番号を知らないか」との問いだったので「知りません」と答えました。その時の服装はパンツからスカートに着替えていました。そして3度目のインターフォン。上の服もお出掛け用に着替えてバッグと鍵を持って「隣の県の〇〇へ行きたいのでお金を貸してくれませんか。無い、でしょうね」と言うので「ありません」と答えて「お巡りさんが来るかもしれないから家に居た方が良い」と諭して帰しました。今のところそれっきりです。
話は変わりますが、毎週ネプリーグを楽しく見ているのですが、今週の問題で英語が出てきたのですが、何と私は1問も答えられませんでした。実は私はピアノを教えていたのですが、生徒さんの家や教室等を一切覚えていません。今も忘れたままです。勿論生徒さんの名前も。おそらくどうしても断れない人からの強い要望で嫌々始めた仕事だったからだと自分で分析しているのですが、同じ事が英語にも現れたのではないかと推察しています。私は高校は県立であればどこでも好きな所へ行かせてもらえたのですが、大学はどこそこの何科まで全て母が決めて、私には選ぶ自由はありませんでした。おそらくお見合いの釣書の為でしょうね。私は英語は大の苦手だったのに、そこは英語の授業ばっかり。それで「母=英語」になって脳がボイコットしたのかもしれません。全く思い出せないので。
さて、今日はお風呂に入りました。明日は診察日だからです。息子やパパに言われて渋々入りました。体重は69.2キロでした。哀しー。また戻っちゃった。パパが昨夜ローソンへビールを買いに行ってついでにおやつを買って来たからです。結局「私のおやつは私の物、パパのおやつも私の物」になっちゃった。あーあ。orz
<追記> パパが仕事から帰って来た時家の前にお巡りさんが居たそうです。「電話を借りたお隣さんはこちらか」と。パパは何も知らないので「違う」と答えたそうです。結局息子さんの車も戻って来ていたし、警察の人も困っていたそうです。パパ曰く「もう電話は貸すな」との事。うーん、でも居留守は出来ないよー。
<追記> お隣さんの件でパパや息子と話をしていて頓服のレボトミンを飲むよう言われました。無いと思っていたらバッグに入れて持ち歩いているのを思い出して、それを飲みました。