5月15日(金曜日)

Guppy   2020年5月15日   5月15日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「嘘みたい 曇りのはずが 雨になり」

今日は占いが良かったので、気をよくして朝から避難用のバッグの詰め替えをしました。今までのバッグは2つとももう古くなったので、使っていないキャリーバッグに断捨離しながら詰め替えたのです。奥から忘れていた救急セットとかも出てきて、ちゃんとマスクまで入っていました。でも薄汚れていたので使い捨てのマスクと入れ替えをして戻しました。それから、ラジオ付懐中電灯付目覚まし時計は電池を入れてみたらラジオは壊れていました。でも昔と違って今はスマホがあるから大丈夫と息子に言われました。ま、壊れていたのはラジオだけだったのでこれも避難用に戻しました。で、もう一つのバッグから出て来た紙皿とか紙コップとかは避難用のキャリーバッグに入れて、お風呂セットとか箸箱は入院用バッグに入れました。キャリーバッグからは海外で使うコンセントも出て来たのですが、海外に行かないと役に立たないので他の所に移しました。同じくキャリーバッグから出て来たノートパソコン専用のバッグは今はもう必要無いので、他の用途に入れ替えました。これで押入もスキッとしました。要らなくなった物は45リットルのゴミ袋1つ分でした。

公衆電話用の10円玉をいっぱい用意してあったのですが、小銭入れを見たら空っぽでした。公衆電話は停電の時はテレホンカードは使えないとかで現金を用意しなきゃと思っていたら、息子が「どこに公衆電話あるねん」と言いました。そう言えば、前に住んでいた近くには公衆電話があったのですが、今住んでいる所では全然見当たらない…、ん?近所のスーパーの前にあった様な気がします。明日チェックしなきゃ。まあ無くても携帯電話があるから公衆電話は必要無しだそうです。でも、私は携帯電話持っていないのでパパや息子に電話する時どうしたら良いんだろう。ま、明日スーパーの前を通ったらチェックします。

明日は1ヶ月ぶりに精神科へ行くので、さっきお風呂に入りました。ササッと頭を洗って身体もチャチャッと洗ってとっとと上がって来ました。髪の毛を切ってから頭の毛が少なくなった様な気がします。だからほんの2~3分で洗い終わります。楽ちんになりました。体重は67.5キロ。毎日ポテトチップスを食べているので増える一方です。どうしたら良いのでしょうか。(T_T)

<追記> やはり思った通り、近所のスーパーの前に公衆電話がありました。そう、あの緑色の奴。なので10円玉を集めています。100円玉も有った方が良いのかな。調べたら100円玉が使えない公衆電話も有るそう。なので10円玉なら確実だそうです。2~3枚で良いそうですが、何回かかける事も想定したら50枚ぐらい有った方が良いかも。よし、頑張って貯めよう。