天気 「晴れ続き 0% 25度」
(小声で)おはようございます。只今朝の5時です。何故だか昨夜は1時過ぎに寝たのに目が覚めました。寝る前のお薬を飲んでから4時間も経っていないのに何故でしょうか。ま、良いです。ここで聞いたって誰も答えてはくれないのですから。だって日記だもんね。w
今はまっているのは、安東英子さんのブログです。元々家とか模様替えとかの雑誌が好きで10代の頃よく読んでいましたが、その雑誌に何度も出た事がある人らしいです。最近はずっとこの方のブログ「素敵な暮らしの扉」でリフォームのビフォーアフターを読んでいます。なるほどと参考になる事がいっぱい。先日パパが廊下のクローゼットの中を片付けようとようやく言ってくれたのでホッとしました。そこは私の知らない物ばかり入っているので要る要らないの判断が出来なかったからです。で、何でパパが片付ける気になったか。それは、、、、、、、、、、、、新しいスニーカーを昨夜購入したからです。相談も無く勝手に。(`ヘ´) プンプン。パパは着道楽で履物だけで6足持っています。それ以上は下駄箱に入らないので1つ買ったら1つ処分してもらっていたのですが、今頃になって「捨てて後悔している」そうです。知らんかったぁ。古くてもどれも愛着があるそうで、これを機に季節外れのスニーカーを廊下のクローゼットの中に置くそうです。ま、私としてはクローゼット内が整理整頓出来ていれば何の問題もありません。ただ、そこからもはみ出る様ならばまた考えてもらわないと。
昨日から特別定額給付金の申込みが始まったみたいですね。我が家はパパが携帯電話で申請していました。ところどころ息子がやったりして。便利な時代になりましたね。スマホがあれば出来ちゃうのですから。昨夜パパがスニーカーを買ったのは取らぬ狸の皮算用からです。申請しただけでまだ入金もされてはいないのにぃ。ま、申請は終わったので、これで役所の封筒の節約にはなったでしょう。エコですね。
パパがスニーカーを買うなら私はずっと欲しかった本物のなます皿が欲しいです。直径5寸(だいたい15センチ)で高さは4センチぐらいのん。パパはせっかく九谷焼の地元なんだからどうせ買うなら九谷焼にしろと言います。でも、九谷焼って高いんですよ。毎年行われる九谷茶碗祭りへ行けば、頑張ったら買えるかもというのが見つかるかもしれませんが、今の私は駐車場から遠くて歩けないので行けません。後はオンラインショップをあたるしかないですね。amazonのは江戸時代の物ばかりで汚そうでとても普段使いにはしたくありません。パパはとにかく「九谷焼を買え」と言うばかり。そんなの無いやろうと思ったら、見つけました。オンラインショップで。明治時代の物なんですが、多分蔵にでも眠っていたのでしょう。とても状態はきれいでした。後残り5皿。早く買わなきゃ売り切れてしまいそう。どうしよう。。。あらまあ、もう一つ九谷焼のなます皿を見つけました。こちらも同様に状態はきれいです。しかーも、セール品で1枚2000円ぐらい。この絵柄だったら藍色ではありませんが普段でも使えそう。早くパパ帰って来ないかな。そうしたら買ってもらうのに。
はい、パパが帰って来ました。話をしてなます皿を見せたらパパはあまりその柄は好きじゃないそうです。でも「お前が欲しいのなら」と言って会員登録をしてポチッと購入ボタンを押してくれました。買ってから息子に柄を見せたら「これなら良いんじゃな~い」と言ってくれました。これで2対1です。勝ったあ!!いつ届くのかな。連休中に届くと良いな。楽しみです。
そして今日はお風呂に入りました。頭がかゆかったからです。洗ってすっきりしました。遅くなったので身体を洗うのはまたの機会に。体重は66.8キロ。ジュースの飲み過ぎかな。スパゲティも食べ過ぎたかも。ま、原因は諸々ですな。では、お休みなさい。Zzzzzz