天気 「予報では 昼から晴れる そうなので」
おはようございます。今日は息子が刷った年賀状をポストに投函して来てくれるそうです。パパか息子か忘れましたが。もう何十年もクリスマスの締め切り前に投函した事が無かったので、何か投函してくれるだけで嬉しいです。これで元日の朝「元旦」には相手先に届きそうです。
昨日は一日中寝ていました。その前日にパパと夫婦喧嘩をしたせいだと思います。何かあった日の翌日は必ず過眠うつになります。お昼は息子に肩をホトホト叩かれて目が覚めました。お昼のうどんを作って欲しかったみたいです。で、食べていたら、ちょうどパパから電話がかかって来てお給料の額を教えてくれたのですが、その時は特に気にもかけずにいました。それが、実際明細書を見た途端パパから聞いていた予想額と全然違うのに気付いて、その事を話したらパパ怒り狂ってキンキン声で怒鳴りまくっていました。私も反論したのですが、私の勘違いだと責め立てて来て、結論は「給料日ぐらい黙って感謝せい」という事です。そりゃそうだ。これは私が悪かったですね。そのパパが言っていた予想額は一月遅れだそうです。不足分は正月もあるので困っていたのですが、結局それとは別に現金で少し出たので「これでみかん1箱買えるだろう」って。本当はもともとその予算では箱買いは出来なかったとは言いにくい空気でした。だから黙っていましたw
で、今日もお昼の2時前になってようやく起きる事が出来ました。昨日ちょっともめただけでこうなのですから、本当に怒鳴らず普通にわかる様に話をして欲しいのですが、血統でしょうね。カッとなるとコントロールが出来なくなるのは。
夜です。メリークリスマス!! 夕方パパから電話があって、予約しておいたケーキは受け取ったが、帰り道大事故が起きたので遠回りして帰るから遅くなるとの事でした。暮れに事故とは可哀想に。ケーキは美味しかったです。確かに生クリームではありませんが、我が家は質より量なので、6個にカットして残った分は冷蔵庫に入れて明日食べる事にしました。パパが2個も食べるとは思ってもみませんでした。残念。3個は食べられると思っていたのにぃ。
結局、年賀状は息子が夕方ポストへ入れて来てくれました。ありがたやー、ありがたや。