天気 「今日は晴れ 空には曇が ぷかぷかと」
Pさんのお父様が亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。皆に惜しまれながら86歳の天寿を全うされたPさんのお父様はお幸せな方だと思います。私の父は私も含めて家族から追い出された養子だったので、葬式代は出したくないという理由で、私が毎日息子を連れて見舞いに通っていたのを良く思わない兄から毎日電話で脅されました。「お前が見舞いに行ったせいでこっちが病院代や葬式代を出す羽目になったらその1/3出せるのか」と。私には葬式代を出せるほどのお金が無かったので、毎日かかってくる兄の電話がストレスになっていました。それでも、兄は子供達に父母の存在を隠していたので孫に会わせてあげるという事は絶対にしないだろうし、弟はまだ独身だったので、孫に会わせてあげられるのは私しかいないだろうと思い、父が息子と直に話が出来た日まで3日間通いました。そして3日目の夜、まさかの弟からも脅されて私は発狂したのです。
その後の事はよくわかりません。お葬式は父の長兄が出してくれたそうです。お葬式には兄も弟も出席したそうです。私は訃報を聞いてもまるで他人事の様にあっけらかんと笑っていました。勿論、そういう状態なのでお葬式には出席出来ませんでした。父の家の後片付けをしに行った時、伯父さんから「孫に会えてとても喜んでいたよ」と聞いて、「ああ、行って良かった」と心から思いました。遺品の中からは何冊もの通帳が出て来て、結局、葬式代はそれで事足りたそうです。いったい何の為に私は病気になってしまったのやら。
今日は午後からピアノの練習をびっちし5時間近くしました。今日の占いで「努力してめきめき上達。成功体験を胸に刻もう」と書かれていたのできっと今日こそノーミスで弾けると思い込んでました。だから、音大生並みの練習量だったと思います。物凄く集中して弾きましたから。が、まだノーミスにはなりませんでした。パパからは「それだけ弾いたら譜面無しでも弾けるんじゃないか」と言われました。暗譜した方が良いのかな。パパは「暗譜した方が上手くいくかも」と言うので後でやってみます。
夜の9時になりました。たった今1時間ほど暗譜で弾いて来ました。確かに暗譜してしまえば指の形の調整とかし易いのですが、ミスはやはり直りません。どうしても苦手な部分というのはどの曲を弾いてもあるみたいですね。今日はもうお終いです。また今度、明日か明後日かそのまた次の日にでも練習します。今日は疲れました。You Tubeでも見て休みます。お休みなさい。
<追記> 夜10時半頃、新潟で地震があった様です。1メートル程の津波が能登にまで届くとかでずっとテレビを点けていましたが、こちらは山側なのでそろそろ寝る事にします。日本海側の海の近くに住んでいる方々は避難して下さい。どうかお気を付けて。