5月5日(日曜日)

Guppy   2019年5月5日   5月5日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日も晴れ 気温は高く 25度」

先日、衣替えをしておいて良かったです。今日は2枚着ていて暑いぐらいでした。とりあえずJAへ1週間分の野菜を買いに行ったら竹の子が目について結局1本だけ買いました。朝採れの竹の子だったので、帰りにスーパーへ寄って「竹の子昆布」を買いました。帰って来たらすぐに皮をむいて洗って切って煮始めました。ところが、いつもより竹の子の量が少ないのにいつもと同じ分量の調味料を入れちゃったので失敗しました。それに竹の子が柔らかくなってから味付けをしなくてはならなかったのにアクを取ってすぐに味付けをしてしまいました。そこへ「竹の子昆布」を入れたのですが、柔らかくならないうちに火を止めちゃって、「ドロドロになった昆布が好きなのにぃ」とパパにブーブー言われました。結局、パパ流に水をもう1度ヒタヒタにして落とし蓋と普通の蓋をして火にかけました。後は余熱で昆布がドロドロになるのを待っています。

今日は、本当は買物をちゃちゃっと済ませて、山へ行く予定だったそうです。でも、竹の子を炊き終わったらもう3時だったので、お出掛けは止めたみたいです。私の方は、買物の途中から突然うつになって来て、家に着いてすぐに頓服のアリピプラゾールを飲みました。それから竹の子を煮始めたのですが、やはりそんな状態では上手く出来ませんでした。で、竹の子はパパにバトンタッチをしたのです。

実は、昨夜も寝る前に突然うつになってしまいまして、もう寝る前のお薬を飲んじゃって、多分10分ぐらいで強制的に寝てしまうので頓服のアリピプラゾールは飲みませんでした。正解でした。朝起きたら全然うつにはなっていませんでしたから。でも、上に書いた通り、買物の途中でまたうつになっちゃって、今日はもう出掛けるのは止めました。家で大人しくしています。

と、書いたところで私の母からパパへ電話がありました。前からはっきりと何故私が電話口に出ないか理由を言って欲しいとパパに頼んでいたのですが、今日は「言いにくいのですが」と言いながらもはっきりと言ってくれました。「詳しくはわかりませんが、生命保険の事で許せないらしいです」と何度も。そして「もう電話をしないで下さい」とも。「もし家内が電話をする気になったらこちらからお電話しますから」と言ってくれました。そうしたらようやく「もう電話しない」と言ってくれたそうです。親不孝者だとは思いますが、また妄想や幻聴の世界に落ちてしまうのではないかと思うと怖くて電話に出られません。そうなったらここまで回復するのに20年もかかったのに、また20年人生を棒に振るのかと思うと目の前が真っ暗になります。ま、パパは「もう先生はお前に合う薬はわかっているからそんなにかかりはしないと思うけど」と気楽に言いますが。これでもう電話がかかってこないと思うと寂しいのと反面、正直ホッとしました。それだけ私にとっては母の電話はストレスだったのかもしれません。

夕方、鶏肉を切っていたら指の爪を切ってしまいました。深かったらしく流水で消毒していたら血がにじみ出てきました。もう家中大騒ぎです。息子はネットでアルコール消毒の事を調べて、家に有る無水アルコールを少量の水で薄めてしばらくその中に指を突っ込んで消毒させられました。発熱したら病院へ行く様、パパに言われました。そして、今日からしばらくはパパが洗い物とゴミの始末をしてくれるそうです。お米をとぐのは息子が担当してくれるらしいです。そして、パパ曰く「その鶏肉は早く火を通した方が良い」と言うので、チキン好きの息子が生まれて初めて1人で料理をしました。パチパチパチパチ(拍手ぅ)私が格闘していたチキンをお酒で蒸し焼きにしたのです。カレー用のお肉だったんだけどな。ま、パパが言うには「鶏肉やったからや。これが竹の子やったらせえへんて」だって。納得w。