天気「昨日から 気温一気に 低くなり」
最近、夜の1時半に寝るから朝起きにくいし日中もつい寝てしまう事が多いです。何でそんな時間まで起きているかって?全てはドラマのせいです。毎日深夜0時に配信するので…。否。まず、パパの帰って来る時間が遅いです。パパが帰って来るまで火が使えないので晩ご飯が9時になってしまうのです。それからパパが必ず見るドラマを一緒に見てパパが寝てから流しの洗い物をするので、生ごみを片付けて時計を見るともうすぐ0時近く。で、翌日まで待てなくてつい見てしまうのです。「私の恋人誰かしら?」を。コメディではありません。昔で言うホームドラマかな。悪人が居ないところが良いですね。
ここに引っ越してから早2ヵ月。雪が降って暖房をする様になってから問題が発生。前の家はDKだったのでそんなに気にもならなかったのですが、ここはエアコンの有るLDKなのでお米の保管場所についてパパがうるさくなったのです。3人家族になって、それまで5キロのお米を買って何の問題もなかったのに、5キロだとしょっちゅう買わなくてはならなくなったので、面倒だからと1ヶ月分10キロをまとめて買う様になったのです。ところが寒くなって暖房をつける様になってパパが「ご飯が不味くなった」と言い出したのです。原因は温度のせいではないかと。じゃあどこに置く?と聞いたら、サンルームは暑くなりやすいと言うし、寝室には置きたくないと言うし、ベランダはカラスがつついてくると言うし、玄関ホールへ持って行ったらさすがに見っともないと言うし…。じゃあどこだったら良いのか聞いたら冷蔵庫の野菜室だと言うではあーりませんか。物凄ーく抵抗感があったのですが、さっきネットで調べたらやっぱ冷蔵庫が一番だと書いてありました。でも、米袋のままではダメなんですって。困ったなあ。10キロなんて1ヶ月でとっとと無くなる分量。いちいち移し替えるのは面倒なのに…。どうしましょ。
野菜室の白菜を追い出してお米を袋のまま入れてしまいました。でも、パパ曰くそれは失敗だそうです。いつもお米の置く場所にライオンの温度計をかけて置くのですが、冷蔵庫の中だと湿度が0を振り切ってしまったのです。今のままだと乾燥しちゃうし、かといって今から外に出したら結露してカビが生えちゃうので出すに出せません。パパ曰く「早くお米専用のタッパーを買わなきゃ」って。はあ、また散財ですか。パパにはついていけないや。