12月 1日(月曜日)

Guppy   2014年12月1日   12月 1日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気「土砂降りに なっては止んで 繰り返し」

パパから「ダイエットしろ」命令が下りました。朝はパン1枚、昼はチョコ1個、晩御飯は普通にとの事。土曜日の買出しの時に歩き過ぎて左足の付け根と腰が痛くて治らないからです。パパ曰く「全ては体重のせい」と。「食べなきゃ減る」その通り。でも、意志の弱い私に出来るでしょうか。前は息子も居なかったし、パパもお腹だけ三段腹だったので、一緒にお蕎麦ダイエットをして成功しましたが、今回は息子もパパもガリガリだから一緒には出来ないんです。それでもダイエット出来るでしょうか。今朝の体重は66キロ。泣きたくなります。

<追記>シャワーを浴びて来ました。体重は変わらず66キロでした。まあ、こそっと高カロリーの酒粕を食べたのでそれで増えたりしなかっただけ有り難いと思わなきゃ~ね。

<追記>今日は夕飯後、録画してもらったフィギュアスケートグランプリ大会第6戦NHK杯を見ました。とは言っても男子だけですが…。まずショートプログラムから。1位は無良崇人、2位はアメリカのアボット選手、3位は日本の村上大介23歳。この村上選手は後で知ったのですが、幼い頃からのアメリカ育ちでアメリカの大会では出た事があったそうですが、日本の大会には出た事が無かったのか、誰も名前を知らなかったみたいです。今回このショートでも翌日のフリーでもノーミスの完璧な滑りだったので、終わったとたん「やったー」という笑い顔で結果優勝をかっさらって行きました。私の羽生選手は中国大会でのケガで1週間練習出来なかったのでまだ本調子ではなくて、それでも頑張って4位になりました。偉い偉い。今シーズン、女子の村上佳菜子選手、男子の羽生選手、そして無良選手共々皆「オペラ座の怪人」を選曲しています。でも、寄集めの曲より、怪人の歌声が切実と流れる中、曲に合わせて演技している羽生選手の方が私は好きです。で、肝心の結果は、優勝は村上大介、2位ロシアのボロノフ選手、3位無良選手でした。これまでのポイントでグランプリファイナルに行けるのは、町田樹、羽生結弦、無良崇人の3人に決定しました。楽しみです。

<追記>書き忘れ1個。グランプリ大会第6戦NHK杯の女子では、アメリカのゴールド選手も「オペラ座の怪人」を選曲していました。なんか知らんけど今年は大流行ですね。