2月19日(水曜日)

Guppy   2025年2月19日   2月19日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「日が差して 辺り一面 雪景色」

昨日はパパ、仕事帰りに買物をして来てくれました。炊飯器は預けた様です。買って半年。どこが悪いのでしょうか。やっぱ中国製がまずかったのかなあ。でも炊飯器は高騰の波に乗っているので、下手したら10万超えたのがいっぱいあったと思います。とても家じゃあ買えません。

で、しばらくはご飯の無い生活になるってことで、高ついたけど麺類ばかり買って来たみたい。パスタソースとか焼そばとかうどんとか。でも、それらって単品じゃなくて、例えば焼そばならキャベツと豚肉を足したりするじゃない?そんな感じで冷蔵庫はいっぱいいっぱいになりました。しかも、来週の食費で買ったので、パパの給料日までどうやって過ごすのでしょう。炊飯器さえ有ればなあ、もっと安く済むのにぃ。逆だろw

だって、月始めだったかな。お米を買いに行ったらとてもじゃないけど買える米が2種類しか無くて悩んでいたら、お店の人達が5キロのひゃくまん穀を買った方が良いって言うのです。何故なら翌日からお米がもっと高くなるとかで。しかーも、袋の5キロは精米した米が5キロ入っていて、お米売場で売っているのは玄米なので精米したらその分、袋の分量が減るのです。

と言うわけで、いつも通り5キロのひゃくまん穀を2つ買って10キロで済まそうとしたら、もっと買った方が良いと言うのです。結局、5キロ×4袋で計20キロ買いました。当然そんなお金は持っていなかったので、パパのカードで買いました。で、炊飯器には新しい5キロのお米を入れたばっかりなのにうんともすんとも言わないのです。悲しー(・_・、)

結局入っていたお米を土鍋に移して直火で炊きましたよ。でも、お陰で子供の頃以来食べる事の無かったお焦げを頂きました。味塩かけて食べたらチョー美味しかったです。というわけで昨日は焼そば、今日はうどん、はてさて明日は何を食べるのでしょーか。

息子がずっと鼻をかんでいます。多分私達の風邪がうつったのでしょう。あまり高熱は出さない風邪なので大丈夫とは思いますが、ま、程程にして休んで欲しいです。ではこの辺で、ご機嫌よう。