天気 「雲の間に 一筋光 差してきて」
パパがキリを買いに行くと言うのでついでに10%OFFのバターを買ってきてと頼んでいたら、もう1つ思い出して「郵便物もポストに入れてきて」と頼んだら、「お前安静にせいと言うわりにはこき使うんやな」とちょっとキレかかった顔で言いました。「だったらいい」と取り返そうとしたらそのまま持って行ってしまいました。
昨日、一日中車いじりをしていたせいで、今日は朝から痛そうにしていたので反射的に心配しただけです。そういう反射的に言った言葉は、私すぐに忘れてしまうんです。もともとか、あるいは病気になってからかはわかりませんが、とにかく私はさっき言った事も忘れてしまうので、それを非難されても私にはどうすることも出来ないんです。国会みたいに「記憶にございません」と繰り返し言うしかありません。だって、本当に記憶に無いんだから。
さっき知らない番号の電話がかかりました。パパは知らない電話には絶対出るなと口が酸っぱくなるほど言うので、出ませんでした。留守電に入れてくれればすぐに受話器を取るつもりでしたが、何も言わずにガチャっと切られたので、また迷惑電話かとネットで番号を調べたら、何とAmazonの配達の人からの電話でした。パパが車いじりをしていて車の電球を注文していたのですが、電話に出なかったという事で留守と見なされたのか何も置かずに持って帰られました。
この電話番号はAmazonに委託された配達の人専用の電話番号で、配達員の人全員が同じ番号だそうです。だから、かけ直しても誰も出ず、自動アナウンスでAmazonカスタマーサービスにかけなおす様に言われるだけだそうです。パパは今欲しいのに持って帰られたのが不満でかなりキレてます。仕方が無いので息子がネットで再配達を依頼して置き配指定にしてくれました。これでとりあえず今日中には届くでしょう。今後もAmazonを利用する機会が多いでしょうから、家の電話に電話番号を登録しました。持って帰られてそのまんまというのは困るので。
<追記> Amazonの配達は6時半頃来ました。直接パパが受け取って箱を開けたら緩衝材は紙一枚で、しかーも品物の箱の1つは封が開いて折れていました。どの時点でそうなったのかはわかりませんが、たった1人のせいでAmazonの信頼が失われるのだからもっとプロ意識を持って欲しいです。