11月11日(金曜日)

Guppy   2022年11月11日   11月11日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「天気良く 寒くも無くて 心地良し」

今日は整形外科の通院日でした。実は10日ほど前から背中の両側が痛くて痛くて車に乗るのもビクビクもんだったのでパパが腎臓じゃないかと心配するのでついでに内科へもカルテを出してもらいました。

で、整形外科の診察と治療が終わったら内科へ行くつもりだったのに、先に内科へ呼ばれて問診票を書く事になりました。勿論、私は漢字などはほとんど書けないので付き添いの息子に代わって書いてもらったのですが、手術をした歳とか聞かれてもいつ何の手術をしたのか思い出せなくて、今これを書いていてようやく思い出しました。大阪に居た頃に盲腸の手術をして、こっちへ戻って来てから胆のうを取る手術をして、まあこれは何とか思い出したのですが、いったい何歳の頃かは覚えていませんでした。で、最後に「閉経は?」と息子に問われて「よく覚えとらん。45歳くらいかも」と答えたのですが、息子にそういう事を聞かれるのはちょっと恥ずかしかったです。で、今正確にこの日記で調べたら、最後は2009年の8月でした。こうやって調べてもまた忘れてしまうんだろうな。

で、何で今日は珍しく日記を書いているかというと、内科へ問診票を出してから看護師さんと息子がどんな症状か話をしていたら、もし腎臓だとしたら熱が出るらしいのです。でも、私の場合痛みを訴えても熱はないので、腰のせいかもと整形外科へ回されてしまいました。その事を膝の注射をしてから先生に息子が話をすると、「どこや」と聞かれ、後ろを向いてここら辺と手で押さえたら「レントゲンを撮ってこい」と言われました。レントゲンの可能性はあると思っていたので、今日はホックの付いたブラジャーはせずに来たのですが、そんな心配は無かった様です。整形外科用に履いてきたパンツをずらしてあっち向いたりこっち向いたりで5~6枚?もっとかな、撮りました。そのレントゲン写真を見て先生は「今度からヘソの横に貼る湿布を出すから。1枚で2日貼って、お風呂に入る時は外して上がったらまたそれを貼る様に」との仰せでした。

その湿布の名前は「ジクトルテープ75㎎」と言います。夜になってパパに言われて検索すると、何と今年腰痛の適応が追加されたばかりの湿布で、今までは「各種がんにおける鎮痛」のみで適応されて来た湿布でした。何だよ、ここでも私は実験台かよ。(`ヘ´) プンプン。 昔、精神科へ行き始めた頃によく味わった気分と同じ気分になりました。まあね、実際に貼ってみるとジンジンと冷えて、いつものブロック注射をした後に味わう感覚と同じになったので多分効いているんだろうなと思いました。それに、貼っているのはお腹なのに背中全体に効いているのでこんな湿布初めてです。さて、皮膚の弱い私、かぶれなきゃ良いけど。