天気 「今日も晴れ のちに曇って 窓を開け」
今日は朝から竹の子を買いに金沢のJAへ行きました。もっと早く開店時間の8時半に行けば良かったです。もう9時になっていたので小ぶりの物しか残っていませんでした。それでも別所の竹の子だったら生でも食べられるのに、残っていたのは四十万の竹の子だけでした。ま、せっかく来たのだからと四十万の竹の子を5本買って帰りました。帰ってすぐに皮を剥ぎ、切ってから水で洗ってひたひたの水と調味料を入れてすぐに炊き始めました。途中パパがアク抜きをしましたが、ずーっとコトコト炊いて一緒に入れた専用の昆布「竹の子煮用こんぶ」が柔らかくなるまで煮ました。余熱で昆布がトロトロになるのですが、気にしません。
で、私はあまり竹の子の直煮は好きではないのですが、竹の子ご飯が大好きで、今日も煮上がった竹の子を採りだして薄く切り、短冊切りの油揚げと一緒に味付けをした炊飯器のお米の上に乗っけてスイッチONしました。今回は二八そばのそばつゆを入れたのですが、ちょっと味が薄すぎました。食べる時、味塩をかけて食べました。ああ、ダイエットをしていなかったらもっとお代わりして食べられたのにぃ。明後日までに後1キロは落としたくて。
明日も竹の子ご飯にしようかな。パパが「味付けの実験か?」と言うので、「違ーう。ダイエットをしていて1杯しか食べられなかったから、もう1杯食べたくて」と言ったら、「それなら竹の子を冷蔵庫に入れておかないと」と言いました。竹の子は年に1回の我が家の行事ですからね。2~3000円かけて買うのですから、とことん食べないと。明日は歯医者さんです。晩ご飯食べられると良いのにな。