1月10日(月曜日)

Guppy   2022年1月10日   1月10日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「冴え渡る 青空を見て 春近し」

今日は白山比咩神社へ初詣に行ってきました。正月三が日は雪が残っていたし車も混んでいるだろうと思ってわざわざ三が日を外して一昨日出掛けたのですが、それでも混でいたのでその日はあきらめて買物だけして帰って来ました。で、今日行ってみたら大分空いていたので入ってみたところ、おみくじをくくる木が無くなっていました。代わりに大きなゴミ箱みたいな箱が有ってそこへ入れる様書かれていたので、そこに昨年のおみくじと息子の5年分のおみくじを入れて来ました。そして参拝者に混じってお賽銭を入れて二礼して、二拍手はパンパンと音を立ててして、そして一礼をしてからおみくじコーナーへ行きました。いつもの巫女さんがくれる200円のおみくじコーナーは無く、100円の小さなおみくじを3つゲットして帰って来ました。帰る時も鳥居の所で振り返って一礼をして来ました。いつもならそんな参拝の仕方に不自然さを覚えてしなかったのですが、今年は何故か気にも留めずに出来ました。パパの方がそんな私にビックリしていました。私の子供の頃はお賽銭を入れたら手を合わせて願い事を祈っていただけなのにいつからこうなったのでしょうか。そのせいで、願い事を祈る間も無く終わりました。来年はちゃんと願い事が祈れると良いなあ。

で、駐車場へ戻る手前で屋台の前を通ったら良い匂いがしてパパに「買おう」と言ったら「勿体無い、キャベツを買って焼きそばでも作ろう」と言われ、そこから遙か遠くのJAまでドライブがてらキャベツを買いに行きました。そして、帰り道にいつものスーパーで一番安い焼そばとお肉を買って来ました。夜は焼そば奉行の息子に焼いてもらって私はお手伝いをするだけでした。キャベツを切る係と洗い物係はパパがやってくれました。いつもよりあっさりしていて美味しかったです。

食後はテレビで「ネプリーグ」のスペシャルを見ていて途中でdボタンを押してクイズに参加しました。そして当選確率3倍になって今日は毛ガニが当たると言うので楽しみにしていました。私はカニが大好きなので。そしたら、最後のトロッコアドベンチャーの一番最後のクイズで負けてしまいました。問題の意味がよくわからなかったのです。息子が「お母さんおめでとう」と言うので「負けた」と言うと「何で-」と呆れられました。「お母さんの頭はスポンジで出来ているんやね」と言われてしまいました。あー、私の大好きな毛ガニがー。前回は放送当日のうちに応募しなければならなかったのに忘れていて応募出来なかったし。もうホント、私の頭はスポンジ製かもしれません。はあ、ハイテンションだったのに一気にガッカリしてしまいました。orz

でね、実はね、ようやく海外ドラマの「メジャー・クライムス~重大犯罪課」のシーズン5が終わったので今度こそシーズン6が始まるかと思っていたら、反対にシーズン4が始まってガッカリしていたので今日はテンションが落ちたり上がったりの忙しい1日だったのです。昼寝もしていないし。明日からは普通の日が始まります。朝6時には起きられる様に既に目覚まし時計はセットしてあります。問題はその音で目が覚めるかですね。目が覚める様に神社で祈ってくれば良かった。遅かりしだけど。夜の11時を過ぎました。まだお茶も作っていないし、お米もといでいません。急がなければ。ではまたね。