7月26日(月曜日)

Guppy   2021年7月26日   7月26日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「夕立か 天気予報に 雨マーク」

今日は卓球の混合ダブルスの決勝戦を見ました。水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアがまさかの金メダルを取りました。相手はそれぞれ元世界ランキング1位同士の中国チーム。卓球界でも初めての金で、出来たてホヤホヤの新種目「混合ダブルス」でも当然初代金メダリストで。いやあすごい試合でした。最初の1ゲームの時は美誠選手ばかり狙われて点を取られるばかりでアッと言う間に2ゲームも取られたのですが、次のゲームから水谷選手が攻撃に出始めて、流れが変わって日本チームが連続して3ゲームを取りました。でも、後1ゲームでと思ったら中国チームに取られちゃって3対3のまま最終ゲームに。先にポンポン点を入れていったのですが、相手も必死で追いかけてきて、でも何とか逃げ切って11点目を先取して勝ちました。2人は抱き合って喜び、涙を浮かべる関係者もいました。卓球界では悲願の金だもんね。それにしてもすごかったよ。美誠選手の後ろから水谷選手が球を打ち返してきて、まるで漫画みたいだった。一瞬、「アタックNo.1」に出て来る「三位一体」という技を思い出しましたよ。誰も知らないかもしれないけど。

昨日だったか一昨日だったか、夏の高校野球の地方大会がおこなわれていましたが、コロナウイルス感染者が出たとのことで星稜高校が出場を辞退したのでつまらなくて見ませんでした。星稜が出なければ遊学館高校か航空石川のどちらかだろうと思ったからです。そしてその2校だったら甲子園へ行っても1回戦落ちになるから面白くないと思って。ところが今さっき代表校を調べたら、何と遊学館高校も航空石川も準決勝で負けているではありませんか。そして優勝したのは小松大谷とか言う名前の高校で、甲子園へは36年ぶりで1度しか行った事がないと。私もそんな学校知らんかった。負けた金沢高校なら昔は星稜と代わりばんこの様に甲子園へ行っていたからまだわかるけど、そこも負けたとは、いったいどんな高校なんでしょうか。1回戦くらいは甲子園見た方が良いかも。う~む。