4月29日(木曜日)

Guppy   2021年4月29日   4月29日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日も雨 土砂降りの雨 明日はどう?」

先週の日曜日にいつも行くJAで竹の子を見たので今日早起きして買って来ました。で、家に帰ってすぐに皮をむいて洗って直炊きにしました。味付けは砂糖ちょっととしょうゆとお酒が多目で、一番肝心なのは「竹の子昆布」を一緒に入れる事です。これが入るか入らないかで味が大きく違ってきますので。ま、それは良いのです。問題は出来加減。もうパパは細かく指示を出してくるのでうるさくてうるさくて、何ならパパが自分で作ったらと言いたいくらいでした。こういうのを鍋奉行ならぬ竹の子奉行と言うのかもしれませんね。今も文句を言いながら味見をしています。「味が濃い」とか。濃いのは昆布が好きだからと「竹の子昆布」を2袋も入れるからです。この昆布で味付けするのですから2袋は多過ぎます。で、今度は「しっとり感が無い」と言いながらお代わりして食べてます。

耳元でクレーマーのパパの声が鳴り響いています。作っている間ずっと大声で指図しているので私の具合が悪くなりました。何か頓服を飲まなければと思っている間に疲れてうたた寝をしてしまいました。1時間ほどで目が覚めたら落ち着いていました。もう1度You Tubeを見直さなければ。それではこれで。

夕方になって晩ご飯に竹の子ご飯を作りました。これは私の好物です。ですから、竹の子の直煮を作った日は必ず竹の子ご飯も作ります。未だに料理本を見ながら作るのですが、今年は美味しいのが出来ました。お米を減らしてちょっと濃いめの。パパは関西人なので薄味派なのですが、こればかりは私の好みに勝手にさせてもらっています。お焦げは出来なかったけど美味しかったです。ついでに姫皮で梅肉和えを作りましたが不評でした。家は直煮と炊き込みご飯があれば誰も文句は言わないみたい。楽って言えば楽だけど。

話は変わりますが、最近我が家はブレンディスティックのシリーズにハマっています。何かと言うと、インスタントコーヒーとシュガーとミルクが1人前ずつ既に混ざっているインスタントコーヒーです。ネスカフェにも同じ様なシリーズがありますが、我が家はブレンディ派ですね。買っても買ってもすぐに無くなるので、先日500円近くする30本入りを買ってきたのですが、それで私が飲み過ぎると息子にケチつけられました。プンプン。だからって、1本だけ残して残り全部自分の部屋へ持っていくのですからどっちもどっちだと思いません? ま、良いけどね。

さて、またYou Tubeの続きでも見ますか。ではまた。