天気 「今日は晴れ 日差しは熱く 陰涼し」
いやあ、今日の星稜はすごかったです。ちょうど精神科から帰って来たら息子が見ていたところでした。んで、珍しくマラソン以外は興味の無いパパまで見物に。相手の智辯和歌山は強いのでとっとと負けるだろうと思っていたのですが、ねばるねばる1対1で延長戦に突入。それでも1対1は変わらずとうとう13回表からタイブレーク制に。このタイブレーク制と言うのは昨年から導入されたルールで、ノーアウトで1塁2塁に走者を置いて、その状態から始めるというルールです。手っ取り早く勝負を決め少しでも選手の故障が少ない様にと定められた様です。
で、13回になっても1対1。14回表が終わってもまだ1対1のまんま。このまま膠着状態になるのではと思ったのですが、何と14回裏で星稜がさよならホームランを打って塁に居た選手全員が帰って来ました。得点は一挙に4点となり、そのまま試合終了と相成りました。ヤッター!!智辯和歌山には申し訳無いけど、滅多にベスト8にならないので勘弁してね。それにしても最初から最後まで投げきったピッチャーの奥川君はすごいです。途中で足を痛めたのですが、治療してもらったら元気になってそのまんま最後まで投げ続けたのですから。
さて、試合を見終えてから歯磨きをしてトイレに入っていたら、歯医者さんへは予約時間ギリギリになりました。間に合って良かったです。ホッ。歯医者さんでは1年前にもこの前歯の差し歯が取れているので今度は新しくした方が良いと言われました。金額の事が頭をよぎったのですが、一か八かでどうにかなるだろうと思いお願いしました。パパのお休みの日にしか治療に来られないので、今日は取れた歯の奥をきれいにしてそれから削って、歯型を取って仮歯をつけてもらいました。何せ、前歯だからね。治療は1時間くらいかかりました。仮歯をつけたので30分は飲食禁止。次回予約は2週間後にしました。今度は歯が入るそうで、お金いっぱい持っていかないと足りんかったら恥ずかしいもんね。
今日は帰りに買物までしたので疲れてクタクタでした。晩ご飯は仮歯が取れない様に柔らかい物をと素うどんにしました。各々とろろ昆布とか天かすとか好きな物をトッピングして食べました。
明日は午後1時から星稜の準々決勝があります。相手は宮城県の仙台育英です。念の為、私が居眠りしていても後から見られる様にパパが録画予約をしてくれました。thanks そろそろ洗い物でもしましょうかね。では。