5月12日(日曜日)

Guppy   2019年5月12日   5月12日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日も晴れ 風心地良く ドライブへ」

今日は早朝覚醒です。0時半就寝4時半起床。いつもならパパに「まだ早い」と言われ寝直すのですが、パパが深く寝入っている様なので、そーっと起きて体重を量りました。今朝は63.9キロ。おやつの食べ過ぎで増えた分が元に戻っていました。ホッ。

最近はYou Tubeで「竹田恒泰チャンネル2」を見ているのですが、先日は皇族方の呼び方について注意をされていました。天皇、皇后両陛下をお呼びする時にお名前で呼んでは失礼に当たるそうです。正確には失礼と言うよりは「不敬」と言っていました。じゃあどうお呼びしたら良いのか。それは「天皇陛下」もしくは「今上天皇」と「皇后陛下」だそうです。気を付ける事は天皇陛下の上に「令和」を付けたら崩御された事になってしまうので絶対に付けない様にと言っていました。勿論上皇陛下に対しても同じです。まだご存命なのですから「平成天皇」とお呼びしてはいけないそうです。また、「先の天皇」とお呼びしてもいけないそうです。では何とお呼びすれば良いか。それは「上皇陛下」とお呼びするそうです。なんか初めて使う言葉だから言いにくそう。「平成の時代の天皇陛下」じゃダメかなあ?

では、天皇陛下のお子様についてはどうでしょうか。愛子内親王は敬宮(としのみや)と言う称号があるのですから「敬宮様」と呼ぶべきなんでしょうね。そう言えば、私が子供の頃は今の天皇陛下(浩宮徳仁親王)を「浩宮(ひろのみや)様」、今の秋篠宮文仁親王は「礼宮(あやのみや)様」、結婚して降嫁なさった清子内親王は「紀宮(のりのみや)様」と呼んでいた様な気がします。お名前で呼んだ記憶がありません。パパなんぞ礼宮様と紀宮様をごっちゃに覚えていました。私は子供の頃からの熱烈な皇室ファンでしたから覚えていましたが、本当はパパみたいによく知らないのが普通なんでしょうね。後、君が代とか日の丸の歴史についてのお話もわかりやすくて面白かったです。

今日は一斉美化清掃の日。私は腰が悪いので、毎回パパが1人で出席しています。あ、今帰って来ました。早速シャワーを浴びています。お疲れ様でした。もしかしてこれからドライブかな。今日は降水確率0%。多分、遠出するかもしれません。でも、今日は日曜日。また明日から仕事があるので、1週間分の買出しもしなければ。ああ、大忙しです。

午前中はJAへ1週間分の野菜を買いに行きました。ちょっと今日は買い過ぎたみたいです。春キャベツ、小松菜、ほうれん草、ネギ、トマト、きゅうり、さつまいもで計1590円でした。スーパーの安売りよりはちょい高値ですが、地元の野菜なので新鮮で美味しいのです。でも今週は余っちゃうかもしれませんね。1度家に帰って野菜を片付けてからお昼にインスタントラーメンを食べました。満腹で買物へ行ったら余計なおやつなどパパは欲しがりませんから。ただ、私は病気の症状で何を買うか決められないのでいつもパパに「晩ご飯、何にする?」と聞くのですが、満腹の時は「何でも良い」になってしまうのです。これはこれで困るのですが。ま、今日は買物の前にちょっとドライブへ行こうと誘われたので喜んでついて行きました。

どこへ行くのかなと思ったら、「のと里山海道」を走って今浜インターチェンジで下りて「千里浜なぎさドライブウェイ」を走りました。日本で唯一走れる、千里浜海岸の砂浜の道路として有名で、今日は大型バスや沖縄ナンバーのバイクを見ました。全長8キロかな。風が涼しくて気持ちが良かったです。千里浜のレストハウスでは「千里浜名物はまぐりせんべい」をお土産に買いました。これは美味しかったです。帰りは千里浜インターチェンジから「のと里山海道」へ上がって、パパは猛スピードで1台1台追い越してました。で、スーパーへ寄り道してから帰って来ました。また写真をいっぱい撮って来たので、編集が終わったら順に掲示板にアップしていこうと思います。では、今日はこの辺で。

<追記> 朝、JAで車を降りようとしたら上手く降りられませんでした。こういう時は必ずうつ状態なので、飲物を買って頓服のアリピプラゾールを飲みました。お昼を食べた後もまだうつ状態が続いていたので、もう1度頓服のアリピプラゾールを飲みました。で、ようやく午後は動ける様になりました。最近は躁状態よりうつ状態の方が多い様な気がします。まあ、寝込むほどではないので有り難いと思わないとね。さて、皿洗いでもしますか。では。