3月17日(日曜日)

Guppy   2019年3月17日   3月17日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「寒々と 空から霰 降って来て」

今年で発病してから20年が経ちました。昔のパパが書いた観察記録を読みながら家族の苦労を改めて知りました。よくここまで回復出来たなあと家族と主治医に感謝感謝です。もう自分の事を「超能力者」だといつの間にか言わなくなっていました。パパに聞いたら、パパは私の親だと言っていたそうです。記憶は退行して幼児化していたのです。パソコンで言うなら初期設定状態ですね。そして、新しくパパを親として育って来たのです。そして長い年月を経ていつの間にか、パパを夫として自分を妻として見られる様になりました。そうなったのは、おそらく息子が就職して東京へ行ってからだと思います。休みの度に色んな所へ連れて行ってくれて、その行き帰りの車の中で色んな話をしていて気が付いたら対等の夫婦関係になっていました。

でも、変わらないのはまだまだパパも息子も私を「守らなければならない存在」と思っている事です。有り難いけど、そろそろ1人でも出来る事があるのではないかと思うのですが、2人の目から見ると私はとても危なっかしい様に見えるみたいです。昨日もキャベツの千切りはパパと息子がやってくれました。朝起きるだけで「自分の用事は無いのに人の為に早起きしている」と言われて「偉い偉い」とほめられます。そして主治医もパパも「頑張り屋さん」と言ってくれます。私の親も兄弟も誰も言ってはくれなかった言葉です。いったい私の親兄弟は私のどこを見ていたのでしょうねぇ。

そうそう、今日もまた私の母から電話があったそうです。でもパパは出なかったそうです。もう相手をするのも疲れたみたい。「私が代わりに出ようか」と言ったら「ダメダメ。医者からも絶対に出てはダメと言われているじゃないか」と。出たらどんな風になるのかな、私。想像もつかないや。12時になりました。お休みなさい。

<追記> お夜食にパパがカントリーマアムをレンジであたためスイッチオンしたら、途中で煙が出て来て慌てて止めて出してみたら焼け焦げていました。勿体無いので食べましたが、見た目同様味も別物になってカントリーマアムではなくなっていました。これからは絶対にレンチンしない様パパと決めました、マル。皆様もお気を付けて。

<追記> ネット友達のmさんの娘さんが結婚しました。掲示板に載ったお写真を拝見したら、とても幸せそうでした。mさんも嬉しそうで、「結婚はしない」と言い切っている息子を抱えている親としてはうらやましい限りでした。おめでとう、mさん。娘さん末永くお幸せに。