2月20日(水曜日)

Guppy   2019年2月20日   2月20日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日は雨 ほんのちょっとの 間だけ」

今日はパパ残業なので、あまりにも退屈で1ヶ月と1週間ぶりにピアノの練習をしました。今日弾いたのは、「ソナチネ5番第1楽章」です。この曲もよく手が覚えているので譜読みは作曲者が付けた指番号を見るだけでした。まだ身に付いていないので当分続けて練習しなくては。お手本はフィリップ・シーアさんのを参考にしたいと思います。長井充先生のお手本はネットでは見つからなかったので。

最近ギャオもYou Tubeも面白くなくなって飽きてしまいました。良いなあと思って見ていた味噌ストッカーも108円で手に入れたし、ひびが入った水切りカゴも新しくステンレス製に買い換えたし、スポンジラックも赤から白に替えたし、もう思い残す事はありません。最近は頻繁に母からパパへ電話があって私が出ないと知るとさっさと切るので、それだけが苦痛です。

もう親不孝者と思われてもけっこうです。二度と電話をしてこないで欲しいです。私が発病してからの20年間、病気だとは知らなかったとはいえずっと何とも言ってこなかったくせに、急に自分が年老いたからとパパから私が精神病だと聞いたはずなのに、普通に話が出来ると思っているみたい。男にだまされて、私の替え玉を立てて1億もの保険をかけた事を何とも思っていないらしく、今更話がしたいなんて虫が良すぎるよ。月々の掛金を払っていたのも受取人もその男だったので、当時は殺されるのではないかと本当に怖かったです。なので、この件については私は死ぬまで忘れないでしょう。パパも「もしかしたら殺されていたかもしれないのに、普通は親やったらそんな事せんやろう」と言います。だよねぇ。替え玉を立てた理由は、当時私は家出中で居所がわからなかったとの事。でもパパは言います。「そんなの、替え玉を立てた地点でおかしいと思うやろう」と。それに「もしお前が居たらそんな話お前が受け入れるはずがない」とな。弟にとっては良い母親かもしれないが、私にとっては幼い時はいざ知らず大きくなってからは利用されるばかりで信用出来ないのです。親に恵まれた人がうらやましいです。多分、実家の祖母の時と同じで、死ぬまで会う事はないでしょう。

話は変わりますが、昨日、舌がんになったタレントの堀ちえみさんのブログをパパに読んであげました。読み進んでいくうちに、何度も何度も涙声になって何の感情もわかないのに声だけが涙声になってとっても不思議な体験でした。本当に何の感情もわかなかったのです。只読んでいただけなのに。これは主治医に報告した方が良いかも。では、お休みなさい。