7月27日(金曜日)

Guppy   2018年7月27日   7月27日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「気のせいか 少しは気温 低いかな」

夜、パパが帰って来て私の弟からパパにメールが届いたと聞きました。内容を読ませてもらいました。私の実母が齢80になって(正確には81歳ですが)過去のあれこれを釈明したがっているそうです。パパが、「急がなくて良いから今晩ゆっくり考えろ」と言いました。母の話をするとまた涙声になってしまいます。心が平静ではおられないのです。パパはまた20年前に戻って地に足がついていない状態になるのではないかと心配しています。食後、落ち着かなくてピアノを弾いてみたのですが、集中出来なくてピアノに没頭出来ませんでした。会う自信はありません。直接電話で話をする自信もありません。しどろもどろになって、自分自身何を言い出すかもわからないし。

自分勝手かもしれませんが、また発病した当初に戻るのではないか不安です。パパもそれを心配しています。とりあえずパパに言われて頓服のレボトミンを飲みました。ドクターに電話で相談しようかと言ったら、パパが「次の診察日に話せば良い事で明日会うわけでもないし、そんなに慌てんでも大丈夫や」と言います。ああ、不安です。パパは言葉足らずですから、おまけにお人好しだし、私の代わりに電話をしても私の意思が伝わらないかも。その可能性大です。私からは「あなたの娘は精神病になって話もまともに出来ません。電話も無理なのでかけてこないで下さい」と言いたいのですが、でもマジ電話は出来ないのでやっぱりパパに任せるしか方法が無いですよね。orz

不思議な事に、ネットではこうやって長文を書けるのに、実際の生活上ではほとんど何も出来ません。おかずを入れるお皿1つ決められなくて、いっつもパパに聞いてます。なのですぐに地雷を踏んでしまう事もしばしばですw おまけにパパと息子以外とは話もまともに出来ません。盆と正月に来る兄や弟一家とは聞く一方で、たまーにしゃべると的外れな事を言ってます。で、変な間が空くんですよね。それが嫌で来客中は黙り込んでいる事の方が多いですね。さて、パパには何て言ってもらおう…。