天気 「晴れ続き 明日から天気 崩れそう」
昨夜の12時から始まって今朝の5時半、日中、そして夜の9時まで頻繁に玄関のドアノブをガチャガチャしては繰り返しピンポンを鳴らすお隣さんに閉口しています。昨日も今日もパパが家に居たので対応してくれましたが、明日からまたパパは仕事なので日中が不安です。もう今日1日だけで何回来たことか。明日も続く様なら私はまたノイローゼになりそうです。とにかくインターフォンの音を1番小さくしてもらいました。そして当分インターフォンが鳴っても出ない様、注意されました。息子もパパも出掛ける時は自分で鍵をかけて行って、帰って来たら自分で鍵を開ける様、徹底する事になりました。今まではインターフォンを使っていたのですが、インターフォンを鳴らさない事に決まりました。でも、前に1度、ベランダ越しに声をかけられた事があったので、そうなったらどうしよう…。洗濯する時が不安です。
今日は午前中は珍しくパパが年賀状の印刷をしていました。いつもは元旦にならないと印刷しないのに。理由は、年賀状は元旦に書くものだからだそうです。小学校の時の先生が教えてくれたそうです。でも、そうなると相手方にとどくのが遅くなるので、いっつも私はイライラしながら投函するのを待っていたのですが、今回に限っては締め切りの25日までに出そうと思っていたそうです。何故かと言うと、本当はハガキは1枚62円のはずが年賀状に限っては52円だったのは皆さんもご存じでしょう。それが正月の8日かな?それ以降に届いた年賀状を受け取るには差額の10円を支払う義務が生じるからです。または差出人に戻って来るケースもありますが、万が一相手先にご迷惑をかける事になっては困ると思ったらしく、それで今日は大急ぎで印刷したそうです。こんな事は今回限りなので、また次回からは元旦に印刷する事になりそう。
年賀状を無事に投函してから、コンビニでXmasケーキを買ってもらってお昼ご飯代わりに食べました。今年はセブンイレブンで4号ホール1個しか売っていませんでした。わりかし美味しかったです。製造元はフジパンでした。食べてから気が付きました。スーパーにヤマザキのケーキが沢山あったのですが、パン屋のは止めようと思っていたのにコンビニのもパン屋のでしたw。これでローソンのも食べた事があったし、セブンイレブンのも食べたし、来年はどこのを食べようかな。
パパが1日中パソコンを使っていたので、私は録画しておいたフィギュアスケート、女子フリーと男子ショートプログラムを見ていました。夜は夜でテレビで男子フリーを見ていて、その後の番組でオリンピックの出場選手の速報を見ていました。ペアは須崎海羽(みう)、木原龍一組。アイスダンスは村元哉中(かな)、クリス・リード組。男子シングルは宇野昌磨、田中刑事、羽生結弦。女子シングルは宮原知子(さとこ)、坂本花織。いやあ、男子は残り1枠が田中刑事選手かそれとも鬼気迫る無良崇人選手か、手に汗握る勝負でした。やっぱりまだ4(クワド)トゥループしか跳べないし、しかも質の悪いジャンプで気迫だけではどうしようもないなと思いました。田中刑事選手の方が4サルコウも跳べるし、ショートプログラムもフリーも2位でトータルしても2位という実力で勝ち取った切符ではないかと発表を聞いてから思いました。女子の残り1枠は海外での実績が高い樋口新葉(わかば)選手か、それともショートプログラムで宮原知子選手を越えて暫定1位になって最後まで優勝争いになった坂本花織選手か、私は樋口新葉選手だと予想していたのですが、試合をする度に成長著しい坂本花織選手なら2つのメダル獲得も夢ではないかもしれません。頑張れ、日本!!