天気 「曇り空 スーパームーン 見られない」
今日はフィギュアスケート、グランプリシリーズフランス大会の女子フリーを見ています。まずはショート12位の永井優香選手。曲に乗って優雅に、でも最初の3ルッツが1(シングル、1回転)ルッツになり、後半の最初の3トゥループが2トゥループになって、最後の3サルコウ+2トゥループ+2ループの3連続ジャンプの第3ジャンプが無しに。でも表現力で得点が入り、フリーの得点は107.08でショートとの合計は159.49、10位に浮上しました。
次はショート10位のグレイシー・ゴールド選手。名前だけでなく頭も金髪なのに、さらに衣装までオール金色とは趣味が悪いと思いました。最初のコレオシークエンスはとても綺麗でした。でも、3ルッツと後半の3フリップで転倒。3フリップで出来なかったコンビネーションを次の3サルコウに付けました。で、ステップシークエンスとスピンで終わりました。スピンの時に宙を跳んでから回っていたのが見ていて怖かったです。笑顔でキス&クライに座っていましたが、得点を見てがっかりしていました。フリーの得点は減点2.00の111.02でショートとの合計は165.89、8位でした。
次はショート8位の浅田真央選手。昨日の最後のポーズから始まりました。つまり今年のプログラムはショートとフリーで一つのプログラムだそうです。ですから昨日の続きから始まったのです。ほとんどのジャンプが2回転になってしまい、最後のスピン2種類とステップシークエンスはレベル4を取ったらしいですが、焼け石に水でした。とにかくジャンプが跳べないのですから得点の取り様がありません。次のオリンピックに出て花道を飾るつもりなのかもしれませんが、おそらく代表選考からは外れるでしょう。もうプロに転向した方が良いのではと思いました。フリーの得点は技術点が低かったせいで100.10、ショートとのトータルは161.39で9位に落ちました。グランプリファイナルへはポイントが足らず、インタビューの受け答えにも泣きそうな声でした。
次はショート5位の樋口新葉選手。ショートのステップは高評価だったそうです。今日は中盤の3ルッツ+3トゥループのコンビネーションジャンプが1ルッツだけの単独ジャンプになってしまいました。これが唯一の失敗でしょうか。表情もあったせいか思ったより高得点で、フリーは129.46、ショートとの合計は194.48で3位に食い込みました。
次はショート1位のエフゲニア・メドベージェワ選手。まずは訂正を。今まで「エフゲニア・メドベデワ」と書いて来ましたが、その名前はクロスカントリースキー選手の名前で、正しくは「エフゲニア・メドベージェワ」と言う名前でした。ここに訂正してお詫び申し上げます。<(_ _)> さて、では試合に戻ります。コーチ曰く「彼女は音に合うセンスがある」そうで「まるで本でも読んでいる様」と。実際、プログラムに物語を付けてイメージして演技しているので見ていてそう見えるのは当然でしょうね。最初は恋人を見送っているシーンから、片手を上げての3フリップ+3トゥループのコンビネーションジャンプ、次に片手を上げての3ルッツでまさかの転倒。それから3ループでガッツポーズ?後半2アクセル+2トゥループ+2トゥループの3連続ジャンプでも全てに片手を上げて、3サルコウ+3トゥループのコンビネーションジャンプ以外は全部片手を上げていました。で、最後に電話を取って恋人の悲報を聞いてお終い、というわけです。演技が終ったとたん、首を左右に振っていました。フリーの得点は、転倒による減点1.00はありましたが143.02、ショートと合計したら221.54で1位になりました。息子が「へえー、転倒しても1位なんだ」と言っていました。それだけ得点が高かったという事でしょうね。カナダ大会でも優勝したので、今回の優勝でグランプリファイナルへの出場が決まりました。拍手ぅ、パチパチパチ。
次はショート3位のマリア・ソツコワ選手。とてもきれいな演技でした。エレガントでしっとりとした、それでいてステップシークエンスでは正確にステップしていながら上半身はしなやかで、後半のジャンプでは危なげなシーンもありましたが、最後のスピンでは長身を活かした演技で、終わるのを待たずして会場から拍手が沸き起こっていました。フリーでの得点は131.64でショートとの合計は200.35と2位になりました。素晴らしかったです。
最終滑走はショート2位のガブリエル・デールマン選手。最初の3トゥループジャンプで転倒。続く3ルッツジャンプは両手を上げたのですが危なかったです。続く3フリップジャンプが1フリップに。後半のコレオシークエンスでは笑顔でしたがイナ・バウアーが全然反り返っていなくて身体の硬い選手なんだなあと思いました。最後のジャンプは3サルコウと2アクセルのシークエンスでした。シークエンスとは第1ジャンプを着地してからステップをはさんで第2ジャンプを跳んだ場合に使います。最近はこういう跳び方をする選手はあまり見当たらなくなりました。フリーの得点は、減点1.00の119.40で、ショートとの合計は192.10でした。得点を見て泣き顔になりました。2位から4位に落ちたからでしょうか。あと2.39で表彰台に乗れたのに残念でした。
次は中国大会です。羽生選手も真央ちゃんも出ませんが、男子はパトリック・チャン選手と4回転を得意としているボーヤン・ジン選手の一騎打ち、女子はロシアからラジオノワ選手とトゥクタミシェワ選手、そして日本からは本郷理華選手が出るので多分見るでしょう。お楽しみに。
スーパームーンは雨が降っていて見られませんでした。残念…。