7月14日(木曜日)

Guppy   2016年7月14日   7月14日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「曇り空 我が家も同じ 曇り空」

今日は1日アイスをドカ食いしています。昨日、箱アイスが半額デーだったので、パパに買って来てもらったんです。どれも美味しくて止まりません。既に1箱は空になりました。もう一つの箱も今日中には無くなるでしょう。たい焼きアイスはパパの好物なので一つだけ残してあります。パパ、帰って来て冷凍庫を見たら怒るだろうなあ。。。

先日、細巻きを作った時の残りの寿司酢(賞味期限から1年以上経って色が変色した物)が有るので今日はワカメときゅうりの酢の物を作りました。今日はわりかし調子がマシなのか、突然思い立って作り方を検索で調べました。すると、きゅうりは薄い?輪切りにして塩ふって、ワカメは水に浸して、後はその2つと寿司酢を混ぜ混ぜするだけ。これならイライラと慌ただしい夕方に作らなくても、日中ゆっくり作って冷蔵庫に入れるだけ。で、きゅうりの輪切りがちょっと辛かったけど切り終わったらやっと肩の荷が下りました。

あーもう夕方ですね。今日も1日寝てばかりでした。それと、少しだけピアノも弾きました。今日はソナチネ7番と9番。一度合格した曲なのでYouTubeにアップし易いかなと思って。甘いですかね。では。

<追記> しめしめ。思った通りパパは賞味期限切れの寿司酢で作った酢の物をパクパク食べてお代わりまで要求してきました。食後に「あれは寿司酢で作った酢の物で」と真実を告げたら、少し疑っていたけど味が違うのでポン酢かなと思っていたそうです。だまされて悔しそうでした。しかも、その後に寿司酢のあきびんを見て、誰も気付かなかった事に皆が大笑いしました。「もし、その寿司酢でパパがすすめてくれたいなり寿司を作ったとしたら、パパは食べないやろう?」と聞くと、やはり「食べない」との答えが。。。酢の物にして正解でした。次からは寿司酢ではなく酢を買う事に決めた様です。ネットで調べたら100%お酢だったら安心だとか。でも、我が家でお酢を使う料理は皆無だと思うのですがどうでしょうか。昔々、私がまだ発病していなかった頃は、毎年春と秋のお祭りには必ず押し寿司や太巻き寿司やいなり寿司を作っていて、その為に寿司酢を買っていました。ドレッシングや三杯酢などは作らなかったと思うのですが、私の記憶違いでしょうか。