天気「晴れなのに 青空見えず また今度」
今日はブログ用に写真を撮りに出掛けたのですが、空の色が薄ら曇りがかっていて、無駄にガソリンを使いたくなかったので、急きょ変更して小矢部にある三井アウトレットパークへ行って来ました。
この巨大なアウトレットパークは開店した時に来たっきりもう御免だったのですが、今日は平日だったので空いているだろうと一番入口に近い駐車場に車を止めました。とにかく建物の中も同じですが、駐車場の大きさが凄いのです。建物を中心として、何重にもグルグル回った状態で駐車場があるのです。まるでカタツムリみたいでした。前に来た時は一番遠い駐車場だったので建物まで歩くのが大変。建物の中も広くてとにかく歩くしかない状態で、腰の曲がった私にはとても辛かったです。で、もう来ないつもりでしたが、フードコートで何か食べようという事になって入りました。
時間がお昼を過ぎていたのでフードコートはガラガラでした。私はまたパフェもどきが食べたくて、「コールドストーンクリーマリー」と言うお店でバナナキャラメルクランチと言うアイスの大を、パパは冷たいカフェラテを注文しました。カフェラテはセット料金で260円だったのですが、私が注文したのが何と960円でした。アイスにバナナとアーモンドのスライスを混ぜ混ぜしている間に歌を英語で歌っていました。変な店。しかも、店長さんらしき人とすっかりハモって。でも、すっごく美味しかったです。また来たらまた食べたいくらい美味しかったです。
次にお土産にとポップコーンの専門店「ククルザポップコーン」へ行きました。チェダーチーズのポップコーンの大をおひとつ買いました。なんとこれも920円。何を買っても1000円単位でびっくりです。どこがアウトレットなのか、よくわかりません。
最後にパパがしつこく言うので、折角1階に下りたのにまた2階へ上って「ドンクエディテ」と言うパン屋さんで残り物のパンを買ってようやく帰路につきました。もうこの時点で私はイライラが頂点に達したのか、パパが「暑いだろう」と言って私の帽子を取った時にキレてしまいました。でも、そこでキレた事に気付かず帰り道でようやく気付いて頓服のレボトミンを3錠飲みました。もち副作用止めと一緒に。で、家に着いた時にはちょっとハイテンションでしたが、イライラが無くなっていました。ヤレヤレ。今日は疲れました。深夜1時になります。30分もののドラマを1本見てから寝ます。お休みなさい。
あ、そうそう「ククルザポップコーン」と言うお店はアメリカのお店で日本には6店舗しかないそうです。表参道ヒルズ店、お台場店、千葉の木更津店、大阪の梅田店、埼玉の入間店、そしてここ富山の小矢部店。ギフト用にバケツみたいなカンカンに入ったのも有りましたが、お値段が何と3000円もしたので欲しかったけど買いませんでした。とにかく、ここはどの店も高いです。当分来る事は無いでしょう。